NoEditorの評判・口コミ 全16件

time

NoEditorのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (13)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (4)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (15)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

鉄・金属|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

フリーでこんなに

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

HTMLエディタとして基本的なタグが準備されているので手間が省けます。また、正常なクライアントから取得したログと問題が発生しているクライアントのログの確認でdiffを利用しており、蓄積したログの中からキーワードで該当ログを拾う時には同梱されているgrepの利用頻度が高く重宝しています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

デフォルトで準備されているシンタックスハイライトが便利なのですが最近ではpowershellを扱うことが多くなってきたので追加が容易にできるようになると助かります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

エクセルに展開して調査していた膨大なログをこのツールを利用することで作業時間、待機時間を短縮することができました。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|論理・回路設計(アナログ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

比較が便利です。

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使え、また普通のでテキストエディタよりも比較機能が充実している点が優れています。
HTMLも編集できる点がうれしいです。

続きを開く

緒方 挙

京都ノートルダム女子大学|大学|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文字列比較モードがありがたい

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

文字列比較モードで2つのテキストファイルを比較できる機能が非常に便利です。WindowsOSでdiffコマンドを使うには少し手間がかかりますし、なにより基本機能として有しているので使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

DL後、すぐに使えて便利です!

エディタソフトで利用

良いポイント

自部門の業務で、問い合わせ対応を行うにあたり、DATファイル形式のデータの中身を確認しないといけないときがあります。そんなときにこの製品を使うのですが、DLしてすぐに使えるのが、とても便利だと感じております。

また、データの中身を確認するだけではなく、データ内の特定の文字・記号の検索、さらには、文字の(一括)置き換えもできてしまう当製品を開発してくださった方には至極感謝を申し上げたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

農林水産|その他専門職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

フリーソフトとは思えないですね

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テキストエディタはメモ帳やワードパッドで頑張っていましたが、これを使うと手放せなくなりますね。特に膨大なテキストに対して検索grepや、文書比較時のdiff機能はグラフィカルに見る事が出来て便利です。

続きを開く

平木 信也

ソフトバンク・テクノロジー株式会社|情報通信・インターネット|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

完成されたテキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タブ機能やテキスト差分、検索機能、Grepなどインフラ系技術者の業務に必要な機能は一通り備えている。
特にテキスト差分に関しては、ルータやスイッチなどのコンフィグレーションの事前事後の差分が見やすい配置で表示してくれるので、差異がすぐに確認出来る。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!