非公開ユーザー
食料品|営業・販売・サービス職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
支払い方法の豊富さが購買動機の機会となっている。
後払い決済サービスで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・何と言っても、NP後払いを導入したことでお客様からの購入ハードルを下げる効果があり、売上も増加しました。
・ECシステムとの相性も良く、他の支払い方法と比較しても違和感のない操作性です。
その理由
・EC運営では、後払いを選択できることで、お客様からの購入ハードルを下げる効果があると知っていましたが、後払いを選択後の支払い手段が「コンビニ、郵便局、銀行決済」など豊富であることも良いと購入者からコメントをいただきました。
・実際にECシステム導入後の操作性は、他の支払い方法と比較しても全く違和感なく操作できているのがとても良いです。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・与信NG報告について、どの内容においてNGなのか詳細にしてほしい
・再与信の実行時に、注意するポイントが明確にしてほしい
その理由
・与信NG報告に案内がメールでくるのですが、どの内容がNGであるのかお客様に伝えることが出来ないので、再与信に繋がらない場合が多々ある。NGポイントを明確にすることで再与信ができるのではないかと思いました。
・再与信でもNGになる場合があるので、再与信時は何を注意すべきポイントなのかを明確してほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・後払い導入し、ECショップ自体の支払い方法を増やすことで新規顧客が増えたと考えています。(約3件/月)
・顧客からの満足度も支払い方法を増やしたことで、ショップ同様に満足度向上につながっています。
課題に貢献した機能・ポイント
・新規顧客が増えたことで、ショップ認知度も徐々にあがってきて、売上増に貢献していると考えています。
・後払いの支払い方法を増やしたことをリピーターのお客様から褒めていただきました。
検討者へお勧めするポイント
ECからのお客様の立場でも考えると、支払い方法は豊富にあった方がいいのは必然であると思います。一方で、支払い方法を増やすことで、EC管理が複雑になることは避けたいとも考えています。
NP後払いシステムは、後払いを選択後の支払い方法が「銀行、郵便局、コンビニ」と多いので、お客様にもメリットはあると考えています。