Numbersの評判・口コミ 全69件

time

Numbersのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (24)
    • 非公開

      (39)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (6)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (30)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (7)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (63)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
中家 啓太郎

中家 啓太郎

かわにしマガジン|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

そりゃあエクセルの方が何かと便利だが、macユーザーはこれ。

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセルと比較して、直感的な操作が可能。
表やグラフのデザインカラフルでポップなので、複雑な計算でなければこれで十分と思える。

改善してほしいポイント

エクセルでやっているような数式を入れようとすると、情報が少なく非常に困る。
書籍もほぼなく(Pages・Numbers・Keynoteマスターブックという3サプリをまとめて解説したものはある)、appleとしてもあまり力を入れていない事が分かる気がする。
オンラインでもnumbersの情報は少なく、代わりにエクセルの記事がヒットするため難儀する。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

うちは顧客数も売上もすくないため、売上表や営業リストを作るのに重宝している。
もうちょっと顧客も売上も増えていけば、自然と使わなくなるかもしれないが、今のところはこれで十分。

検討者へお勧めするポイント

とりあえずmacユーザーで簡単に表計算をしたければまず選択肢に入る。

閉じる

非公開ユーザー

印刷|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

美しい資料作成にぜひ

表計算ソフトで利用

良いポイント

標準でMACに搭載されているソフトなので無料で使え、最初に選ぶテンプレートがどれも綺麗につくられているものなのでそれをフォーマットに変更を加えていくだけでエクセルや他の表計算ソフトよりは少しデザイン性のある綺麗な見た目でつくることができる。

続きを開く

内藤 あつこ

株式会社日の出物産|食料品・酒屋|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Appleの表計算ソフト

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Excelと互換性があり、操作感はこちらの方が上なので、CSVデータの加工や、レポート作成などに毎日使っています。
業務上、見積書や契約書の作成・修正は頻繁にありますので、Excel関連ファイルの拡張子は全て、Numbersで開かれるようにMacの設定を変えてしまいました。それくらい気に入っています。

続きを開く

島田 志都枝

株式会社日の出物産|総合卸売・商社・貿易|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Excelよりも使いやすいかも

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

表計算ソフトといえばExcelを使うことが多かったのですが、最近はNumbersの使用頻度が増えました。
理由の一つとして、メニューがとても使いやすいという点があがると思います。
Excelでは、ウィンドウの上にずらっと小さいボタンが並びますが、Numbersは上と右にメニューが分かれており、セルやテキストの操作でよく使う機能は右側にまとまっていて、これが私にとってはとても使いやすいです。

続きを開く

Nagasawa Masaaki

株式会社メディアナビ|ソフトウェア・SI|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見た目は美しいが利用者は選ぶツール

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Apple製の表計算ソフトというジャンルですが、Excelのように全面が表という形でなく、複数の表やグラフを一つのシート内で組み合わせることができます。見た目を重視したい場合に使えると思います。

続きを開く

前田 雄太

まんがたり|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表計算ソフトの基本は揃っている

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

通常の表計算のカンタンな機能が揃っているので、ちょっとした計算を複数回したいときには便利。電卓の高機能版といってもいいかも

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

操作性のよいAppleの表計算ソフト

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Macユーザーなら無料で利用する事ができる表計算ソフトです。
機能的にもExcelと類似しており、Excelに比べて操作が簡単で直感的なのがポイントだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

可読性の良い表計算データを作成できる

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

表やグラフをサクッと作成でき、デザインクオリティも高いので重宝しています。作成したオブジェクトは自由に配置できるので、見た目重視の資料を作成する際には欠かせないアプリです。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで分かりやすいインターフェース

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1つのシートに表を自由に配置して使う操作性は他の表計算アプリにはない魅力。今までのエクセルファイルやCSVデータも読み込めるので、思ったより簡単に乗り換えできる事ができました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Appleデフォルトの表計算ソフト

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

やはりApple製品ということでUIがわかりやすく、webブラウザのようにsheetのタブが上に合ったりと非常に直感的です。
スタイリングをしやすいので、プレゼン時に重宝してます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!