小野 秀
ビット・クルー株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
ESXの次世代機
その他 ITインフラで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ESXiの次の候補として一番に思いつくハイパーバイザーで、Prismから全てを管理する事が可能なので運用もしやすく、HCIを導入する際に構築も難しくなく導入が出来ます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
日本語化を完全に実施して欲しいと思います。一部直訳なので、日本語化を隅々まで実施して欲しいとおもいました。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
HCIを導入する際に構築が素早く行う事ができ、今まで3Tierでの物理マシン障害の際の保守に、仮想マシン側のケアもしないといけなかったが、HCIになってからは全てが冗長化されている為、保守に手間がなくなった。
続きを開く