NXの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるNX紹介

NXとは、SIEMENSが提供している2DCADソフト、3DCADソフト製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.9となっており、レビューの投稿数は10件となっています。

NXの満足度、評価について

NXのITreviewユーザーの満足度は現在3.9となっており、同じ2DCADソフトのカテゴリーに所属する製品では19位、3DCADソフトのカテゴリーに所属する製品では21位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 3.9 3.8 4.0 4.0
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
2.8 4.0 4.1 2.9 4.5 3.6

※ 2025年09月05日時点の集計結果です

NXの機能一覧

NXは、2DCADソフトの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 描画、編集ツールの提供

    線、円、ポリゴンなど基本的な描画機能を有し、設計図面を自由度高く作成、編集できる スターイメージを作成できる

  • 3Dツールの提供

    パラメトリック編集ツール、フリーフォーム編集ツール、対称編集プロセスなどの3D設計ツールを提供する

  • モデリングの作成

    平面図に高さ情報などを入力し、3Dモデルが作れる

  • レンダリングツールの提供

    3Dモデルにテクスチャなどマテリアル要素を追加、照明設定を施しレンダリングし、ラスター画像を作成できる

  • 衝突検出

    梁(はり)の内側にある電線管やダクトなど、設計エラーになる箇所を検出する

  • 3Dナビゲーション

    作成した図面のオブジェクトをさまざまな角度や距離から確認できる

  • 3Dモデルの2D図面変換

    3Dモデルから2D図面(平面図、立面図など)を生成する

  • ファイルフォーマットの互換性

    外部アプリケーションと互換性のあるファイルフォーマットを多数サポートする

  • ファイルのインポートとエクスポート

    多数のファイルフォーマットのインポートとエクスポートをサポートする

  • 下位バージョンの互換性

    以前のバージョンと互換性のあるファイルフォーマットを提供する

  • 大容量ファイル対応

    大容量ファイルサイズをサポートし、操作性を低下させない

  • モバイルデバイス対応

    モバイルデバイスで図面を確認したり、作成、編集、コメントしたりできる

NXは、3DCADソフトの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • パラメトリックパーツモデリング

    パラメトリックモデリングの手法によって、特定の部品の寸法値を変更した際に、関係するほかの部品の寸法や形状が自動的に変更される

  • アセンブリモデリング

    複数のパーツを配置したアセンブリを作成し、さらにそうしたアセンブリを複数組み合わせることで1つの完成品として設計できる

  • スケッチ

    フィーチャーベースのモデリングの基本要素となる2D形状(断面図)の作図を行える

  • コラボレーション

    製品設計をほかのメンバーと共有し、全体的な設計を改善するための検討/提案などを行いながら編集を実施できる

  • 板金モデリング

    板金ベースの切断や曲げ加工、穴あけといった操作を用いつつ、最終的な設計を仕上げていくことができる

NXを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、NXを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    自動車・輸送機器|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    公差解析で設計公差の適正検証ができる

    3DCADソフトで利用

    良いポイント

    この製品のオプションソフト”VisVSA”はいわゆる公差解析ソフト。アセンブリを構成する個々の部品の3Dモデルに寸法と公差(サイズ寸法+公差、幾何公差)を付与して部品間の組付け関係を定義すれば設計した公差から、見たい部分のガタつきが、設計内ににあるかどうか正規分布で不良率、CP値(工程能力指数)で判断できる。前準備が必要になるが、得られる結果は非常に設計にとって有効なデータ。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    鉄・金属|製造・生産技術|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    ハイエンドcad/cam

    3DCADソフトで利用

    良いポイント

    サーフェイス面の仕上げパス出力方法がバラエティに富んでおり、他のcamでは出力不可能な微細パスを出力してくれる、マクロの充実しておりマシン担当者の加工センスも取り込める良さが秀逸である。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    自動車・輸送機器|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    直感的に操作できるハイエンドCAD

    3DCADソフトで利用

    良いポイント

    直感的な操作で、ある程度思った通りに作図が出来てしまうところが良いポイントだと思います。
    他のCADですと、スケッチ等で寸法を決めながらきっちりとモデルを立ち上げていく作業をしますが、NXの場合はダイレクトモデリング機能により、ラフにモデルを作成することが容易に出来てしまうので、とりあえず作図してみて検討するといった作業がとてもやりやすいです。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!