NXの評判・口コミ 全10件

time

NXのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (6)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (7)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

UxT|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

自由度が高い3DCAD

2DCADソフトで利用

良いポイント

・自由曲面が制約なく作成できる
・使いやすく、各種コマンドやアイコンも直感的で覚えやすい
・グラフィックが見やすく、操作性が高い
・オプションの機能が豊富で、用途に合わせて必要なものがそろっている
・CAEとの連携性が良く、自社製のCAEモジュールで簡易的にシミュレーションが行える

改善してほしいポイント

・オプションが豊富だが、もう少し細かく選択して購入できるようにしてほしい。基本的に高級ラインのCADという認識のため、不要な機能がバンドルされてしまう事への抵抗があります

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・非常に使いやすく、CADでの設計が難しかった形状を作成することができるようになりました
・事前に認識していなかった「こんなことができたらよい」「これはできなくても仕方がない」といった部分もオプションの機能で解決できることがわかり、発想の幅が広がった。また、検討する工数が短時間で済むようになった。

閉じる

川口 誠

マイクロンメモリジャパン合同会社|その他製造業|その他一般職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最高の3D-CAD

2DCADソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

【良いポイント】
操作性:★5 次の操作は対話型で表示されるので、1日のトレーニングで使えるようになる。コマンドの操作手順は一貫されているので非常に使いやすい。
機能:★5 欲しい機能はすべて揃っていると思ってよい。使い切れないという印象。
作図機能:★4 図面専用の2DCADには及ばないですが、3D-CADなのでモデルデータと連携しているし、Ver.Upごとに使いやすくなっている。
価格:★1 高い
サポート:★5 操作性がいいので、電話サポートで説明を受けても理解しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一番使いやすいCAD

2DCADソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

操作も覚えやすく使いやすいです。昔はファイル名にスペースとか2バイトがあったらうまく読めこめませんでしたが、最近のバージョンでは問題ありませんでした。Excelの操作をマクロで記録するのと同じようなジャーナル機能があり、いろいろな言語で保存できます。

続きを開く

高橋 一博

株式会社ワールドインテック|人材|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安定した動作環境

2DCADソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

主に図面作成で使用しています。様々なデバイスで活用していますがある意味で辻褄を合わせやすいので重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

公差解析で設計公差の適正検証ができる

3DCADソフトで利用

良いポイント

この製品のオプションソフト”VisVSA”はいわゆる公差解析ソフト。アセンブリを構成する個々の部品の3Dモデルに寸法と公差(サイズ寸法+公差、幾何公差)を付与して部品間の組付け関係を定義すれば設計した公差から、見たい部分のガタつきが、設計内ににあるかどうか正規分布で不良率、CP値(工程能力指数)で判断できる。前準備が必要になるが、得られる結果は非常に設計にとって有効なデータ。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|製造・生産技術|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ハイエンドcad/cam

3DCADソフトで利用

良いポイント

サーフェイス面の仕上げパス出力方法がバラエティに富んでおり、他のcamでは出力不可能な微細パスを出力してくれる、マクロの充実しておりマシン担当者の加工センスも取り込める良さが秀逸である。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的に操作できるハイエンドCAD

3DCADソフトで利用

良いポイント

直感的な操作で、ある程度思った通りに作図が出来てしまうところが良いポイントだと思います。
他のCADですと、スケッチ等で寸法を決めながらきっちりとモデルを立ち上げていく作業をしますが、NXの場合はダイレクトモデリング機能により、ラフにモデルを作成することが容易に出来てしまうので、とりあえず作図してみて検討するといった作業がとてもやりやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|開発|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

NXは高機能なハイエンド2D、3DCAD

2DCADソフト,3DCADソフトで利用

良いポイント

仕事上、CAITAやSolidWorks、Creo等の複数CADを使っているが、最も出来ることが多いのがNXだと思います。
特にシンクロナスモデリングでのモデル修正は非常に直感的で出来る幅が広い。
コマンド数が多く、機能が豊富であるため、大抵のことは専用コマンドが用意されていると考えて良い。
簡単な構造解析も使用できるため、設計者CAEとしても活躍できる。

続きを開く

murate takashi

株式会社コジマ|自動車・自転車|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

強力な編集機能に助けられています。

2DCADソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フィーチャーが残っていないigesなどを編集できる。面分割されていないフィレット(スミR)であっても消しこみできなかったことがほとんどないため、他人の書いた3Dモデルに対して編集が必要な業務、たとえば製品モデルを支給されて金型や冶具を設計するといった用途には最適。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|機構・筐体などのメカ設計|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

可能性は無限大

2DCADソフト,3DCADソフトで利用

良いポイント

とにかくコマンドの豊富さが良い点です。設計するにあたって性能評価や問題なく図面が描けているかなども確認することができ、設計者としてやりたいことは全てできる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!