非公開ユーザー
経営コンサルティング|人事・教育職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
入退社・雇用契約、すべてペーパーレスへ
労務管理システムで利用
良いポイント
入社手続きに必要な、従業員情報や緊急連絡先をはじめ、扶養家族の情報や雇用契約書の締結まで一連の流れで完結。事前に紙で用意をして郵送・回収していた人事の手間も、手書きや押印をして返送していた従業員側の手間も、どちらも大幅に削減ができます。回収した情報をもとに、入退社に伴う社保・雇保の取得喪失手続きや、給与システムへの情報連携も簡単に行えます。有償のオプション(マイナンバーの管理、年末調整、給与明細など)を連携させることで、業務の幅も広がります。
改善してほしいポイント
ワークフローを作成できますが、あまりアレンジは効きず、作成のしやすさも「しやすい」とは言えません。
社内のさまざまな書式をワークフローで回収していますが、ある程度決められた形の中で作成する必要があります。
一例ですが、個人台帳から提出済みのワークフローを確認できない点や、作成時に項目をぶら下げることができない点(例:大項目の傘下に中項目・小項目を作成することができない等)は、今後に期待したい点です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
「良いポイント」に記載の通り、入社前に書類一式を紙で用意をして郵送・回収・チェックしていた作業が、電子化されたことにより簡単かつタイムリーに行えるようになりました。提出内容に不備があっても即座に修正・再提出してもらえる点もよいです。保険の取得喪失手続きなどに必要な書類作成も簡単に行えるため、月間2~3営業日の時間削減につながりました。
検討者へお勧めするポイント
従業員数が増えてきた・入退社が多い企業などは、導入して損はないと思います。