オフィスステーション労務の評判・口コミ 全55件

time

オフィスステーション労務のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (48)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (10)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (12)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (13)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (28)
    • 導入決定者

      (16)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他の化学工業|研究|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

労務の手続きが簡略化

労務管理システムで利用

良いポイント

様々な労務の手続きがWeb上でできるようになりました。例えば、年末調整が簡単に行え、いくつかの質問に答えていくだけで手続きができます。また、住所変更等の手続きも社員が各自でできるので、事務の仕事が激減しました。

改善してほしいポイント

マニュアルが少なく、使い方が始め良くわかりませんでした。はじめは詳しい人に聞きながら操作しましたが、初めて使用する人もわかりやすいように操作方法を詳しくマニュアルに載せてほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

いままでは、給与所得や源泉徴収などを、それぞれの社員に紙で配布していましたが、この方法だと、社員が多いと必ず1人はなくす人がおり、会社への再発行手続きが面倒でした。しかし、このツールを使用してからは、社員各自が自由にパソコン上で確認できるようになったので、必要に応じてダウンロードすればいいので、紛失と再発行手続きの心配がなくなりました。

閉じる

水光 末男

有限会社福岡メディカルサービス|介護・福祉|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

待ちに待った電子化

労務管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・API対応の電子申請
・帳票の一時保存
・毎月のオンラインセミナー開催
その理由
・提出手続きでハローワーク等への移動時間がなくなり楽になった。
・帳票が一時保存出来るので手続き忘れがなくなる。
・毎月オンラインセミナーを開催してくれるので操作方法が分かりやすくなった。また、アンケートに答えるとセミナー資料も貰える。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初めての労務管理に

労務管理システムで利用

良いポイント

起業後、最初に社員を雇用する際に契約しました。
色んな労務管理ソフトがあり実際はかなり迷いましたが、扱える帳票の多さが決め手になりました。

雇用保険、労働保険、健康保険や厚生年金まで、シーンを選択すれば必要な書類が一覧で表示されます。
それぞれの帳票作成時も、登録しておいた企業情報を自動でセットしてくれるし、順番に項目を埋めていけば書類が完成していきます。
それらをPDF出力し、印刷して管轄の行政機関に持っていけば、初めての雇用手続きが完了したのです。
届出書類が何も分からなかった自分にとって、必要な書類を一発ですべて準備できたのは本当に感動でした。

その後、電子証明書を取得してオフィスステーションに登録してからは、面倒くさい入退社や年度更新の手続きもすべてがパソコン上で完結し、またまた感動です。
ネットバンキングや電子納税と合わせれば、本当にパソコン上ですべてが完了してしまいます。

その他、書ききれないほどの便利な機能があり、他ソフトとの連携も充分です。
また、サポートも非常に親切です。
一部、改善してほしいポイントはあるものの、安価で便利な労務管理ソフトを探すならオフィスステーションをお勧めします。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|製品企画|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

入社手続き、社員名簿管理もクラウド上でできる。

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エクセルや専用ソフト使わずクラウド上で、労務管理が行えます。電子申請などの対応はもちろんですが、社員側としては住所変更なども各自のアカウントから申請すればいいので、申請もれや担当者の入力間違いなどもありません。価格も安いのでお勧めです。

続きを開く

非公開ユーザー

床屋・美容院|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

年末調整が円滑に進められる

労務管理システムで利用

良いポイント

今まで年末調整作業は紙のみでの提出で行っており、事務担当者のチェック作業が1ヶ月以上かかっていました。オフィスステーション年末調整を使用するようになり、締切前までに社員が順次入力、画像を登録していることで事務担当者が即時に確認でき、証明書類の内容を画像で事前に確認でき、不足部分を指示できる点が役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

労務管理の簡素化実現

労務管理システムで利用

良いポイント

マイナンバーの導入でとても便利だった為、Web明細を導入。
Web明細は3年保存できるので、従業員からも好評で機能も申し分ないようです。
今回、入社手続き、雇用契約書をメインに労務の導入を決定しました。

採用~入社登録までの流れは、無駄がなく、とても便利です。
現状が一目でわかるので、ダッシュボードを常に活用しています。
今年リリースされた、台帳の追加の質問機能は、店舗との共有したい履歴書等書類もアップでき、とても有難い機能でした。
通勤経路の収集は最近効果が出てきており、検索のし易さ、紙の収集がないことで効率アップしています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

機械器具|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

紙の申請から卒業できます

労務管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・非常に多くの申請書がある
・画面入力がラク
その理由
・社労士の先生も使用されていて、普段使わないものがありますが非常に種類が多くカバーされています
・Lite版ですと電子申請のみの対応が多いですが、退職関連の申請書(離職票・社保喪失・60歳到達証明書)が一通り出せます
・特に入社・退職・出産・育児等でボタンが表示され、イベントごとに必要な申請書がわかるのはありがたいです
・申請画面も初心者でも迷わないように説明コメントがあり助かります

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|会計・経理|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他のオフィスステーションシリーズとセットで導入が良いと思う

労務管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・わかりやすいUI
・サポートが充実している
・入社手続

その理由
・労務手続きが必要なイベント、入社、退職、結婚、出産など、「この場合には、この手続き」とすべきことが一目でわかる。労務業務初心者にも安心

・大きな労務イベント(年末調整、労働保険申告など)がある時には、定期的に使い方のオンラインセミナーが開催される。年に1度の処理なので、使い方を思い出したり、追加された機能の使い方が分かり非常に助かる。また、通常の問い合わせも電話窓口が設置されていて、使いやすくかつ、的確な返答が得られる

・個人的には、これまで紙でやり取りしていた入社手続きを電子化できたのが良いと思っている

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽に労務管理入門

労務管理システムで利用

良いポイント

契約時、安価で労務管理ができる!というのが採用のポイントでした。

導入当時、本家の電子申請のサイトがめちゃくちゃ使い勝手が悪かったので手軽にAPI連携できるオフィスステーションはとてもありがたかったです。
従業員情報をそのまま転記できるので、”総務は手書きでやってます!申請は訪問か郵送です!でも電子申請に興味があります!”という会社にはうってつけです。

地味なところですが、電子申請ができないような帳票の種類も豊富でとっても便利です。
わざわざ手書きしなくてもこちらも従業員情報が自動転記されます。

・総務業務をいっきに効率化できること
・もともと社労士さんが使うようなものだったので、申請面で痒い所に手が届く作りなこと

上記2点がポイントだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

年末調整ステーションは是非お勧めです

労務管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能①
・年末調整ステーションの機能
その理由
・ペーパレス化。
・ネットでの作業の為、会社側と社員側が同じテーブルで作業を進めれる。
・PCA給与に連携している。

優れている点・好きな機能②
・保険の電子申請
その理由
・郵送や行政に出向く手間が省けた。
・ペーパレス化。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!