オフィスステーション労務の評判・口コミ 全57件

time

オフィスステーション労務のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (49)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (11)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (13)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (13)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (29)
    • 導入決定者

      (16)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

見た目よりも動作や構造を理解するのが難しい

労務管理システムで利用

良いポイント

この製品の良いところは、間違いなく入社書類を電子化できるところです。
紙の雇用契約書をわざわざ採用決定した人を呼んで、渡して書いてもらったり、郵送したりすることを考えると、電子化するメリットがとても大きいです。

改善してほしいポイント

構造が複雑で、手順などを覚えるのも覚えてもらうのもかなり大変でした。
雇用契約書もシステムの中で作れますが、癖が強くてお手軽にはできない感じですね。
かなり本気で取り組まないと挫折すると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

まずは紙で提出してもらった場合は、誤字や脱字が多かったですが、このシステムを導入した後はかなり軽減されました。
後、雇用契約書も一元管理できるので新しいフォーマットを配らなくても更新してしまえばよいだけになります。

検討者へお勧めするポイント

紙の入社書類をまだ使っているなら是非導入は進めた方が良いと思いますが、導入するときにはシステム部門に手伝ってもらった方が良いと思います。
思ったよりも複雑で難しいです。

閉じる

非公開ユーザー

ProFuture株式会社|放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

毎月の給与明細の確認がスムーズです

労務管理システムで利用

良いポイント

一社員として利用しています。
毎月決まった時間に給与明細が確認できますし過去分も遡って確認、
また、年末調整や源泉徴収の内容も同じサイト内でいつでも確認できるので便利です。
紙の管理だとどこに保管したか分からなくなったりしていて困っていたので
デジタル化してもらってありがたいです。

年収から、およそのふるさと納税で使用できる金額も算出してくれるのも
地味に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

床屋・美容院|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

年末調整が円滑に進められる

労務管理システムで利用

良いポイント

今まで年末調整作業は紙のみでの提出で行っており、事務担当者のチェック作業が1ヶ月以上かかっていました。オフィスステーション年末調整を使用するようになり、締切前までに社員が順次入力、画像を登録していることで事務担当者が即時に確認でき、証明書類の内容を画像で事前に確認でき、不足部分を指示できる点が役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

各種電子化に対応できる

労務管理システムで利用

良いポイント

入社手続きがこれまでの紙提出からWeb登録になり効率化が期待できる。各種申請が電子化できることで業務の効率化および簡素化が期待できる。

続きを開く
内村 輝

内村 輝

ウォーターワンデイサービス㈱|介護・福祉|経営・経営企画職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安価に入社手続きや給与配信をデジタル化できます

労務管理システムで利用

良いポイント

オフィスステーション労務の良いポイントは、労務担当者として日々の業務を非常に効率化してくれる点です。まず、紙の入社手続きが完全になくなり、全てオンラインで完結するので、書類管理やファイリングの手間が大幅に減りました。特に、新規入社者がスムーズに登録できることがありがたいです。
また、給与明細をデータで配信できるのも大きなポイントです。従業員に直接郵送する手間が省け、コスト削減にも繋がりますし、何よりタイムリーに給与情報を提供できる安心感があります。従業員からの問い合わせも減り、迅速に対応できるようになりました。
源泉徴収票の出力も非常に便利です。過去の分も含めていつでも再発行できるので、従業員からの依頼にすぐに対応でき、手作業での再発行がなくなったことで業務が効率化されました。忙しい年末調整時期でも余裕を持って対応できるのは嬉しいポイントです。
最後に、社員情報の変更が簡単にできる点も便利です。人事異動や住所変更など、全てシステム内で瞬時に更新できるため、情報が最新の状態で保たれ、確認作業の手間が減ります。これにより、エラーのリスクも低く、安定した業務運営ができるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

労務管理の簡素化実現

労務管理システムで利用

良いポイント

マイナンバーの導入でとても便利だった為、Web明細を導入。
Web明細は3年保存できるので、従業員からも好評で機能も申し分ないようです。
今回、入社手続き、雇用契約書をメインに労務の導入を決定しました。

採用~入社登録までの流れは、無駄がなく、とても便利です。
現状が一目でわかるので、ダッシュボードを常に活用しています。
今年リリースされた、台帳の追加の質問機能は、店舗との共有したい履歴書等書類もアップでき、とても有難い機能でした。
通勤経路の収集は最近効果が出てきており、検索のし易さ、紙の収集がないことで効率アップしています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

運輸付帯サービス|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

電子申請が容易になった、年末調整も楽になった

労務管理システムで利用

良いポイント

社保関連の電子申請はすべてこちらでやっています。誰がいつ申請をしているかという履歴も確認できるので担当者が不在のときの問い合わせ対応も可能になりました。年末調整業務は紙からこちらになりました。3年目ですが、従業員も慣れてきて年末調整が紙の時よりも楽になりました。毎年、年末調整業務は少しずつ使いやすく改良もしてくださるので助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

入社前の個人アカウントからもセキュアな安心感がある

労務管理システムで利用

良いポイント

入社手続きに関する雇用契約書の締結や必要書類の提出に利用しました。入社前の個人のプライベートなメールアドレスやアカウント情報もセキュリティの担保されたクラウドシステムで対応できるので、安心感があります。UIはやや古いですがシンプルな分、操作に迷うこともないと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内における労務管理システム

労務管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・年末調整や給与明細と組み合わせることで、一つのページで労務関連の情報を確認できるようになった
・クラウドサービスなので、インターネットがあればどこでも使える
・セキュリティ対策が盤石なので安心して使える
・直感的に操作しやすいインターフェースなので、簡単なマニュアルがあればだれでも使える
・ワークフロー機能を使うことで、ハンコを使わずに様々な申請と承認を行えるようになった

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

紙の申請から卒業できます

労務管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・非常に多くの申請書がある
・画面入力がラク
その理由
・社労士の先生も使用されていて、普段使わないものがありますが非常に種類が多くカバーされています
・Lite版ですと電子申請のみの対応が多いですが、退職関連の申請書(離職票・社保喪失・60歳到達証明書)が一通り出せます
・特に入社・退職・出産・育児等でボタンが表示され、イベントごとに必要な申請書がわかるのはありがたいです
・申請画面も初心者でも迷わないように説明コメントがあり助かります

続きを開く

ITreviewに参加しよう!