オフィス宅ふぁいる便の評判・口コミ 全2件

time

オフィス宅ふぁいる便のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (1)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に使えるファイル授受サービス

ファイル転送サービスで利用

良いポイント

小規模での導入が可能で、手軽に使えるので助かっています。

弊社では、主に製品ユーザーサポート対応において、必要なデータ等やファイルの授受に活用しています。
本サービスを導入したことにより、ユーザーを指定してアップロードを依頼したり、対象ユーザーのみにファイルを提供するなどの際、とてもスムーズにやり取りが可能になりました。

また、管理者側で送受信履歴のログ確認が可能なため、不正な利用等がないことも追跡可能なので、セキュリティ上も安心して利用できています。

改善してほしいポイント

初期費用が必要だったところだけがマイナスポイントではありました。
しかしながら、弊社では小規模導入のため、手軽さと月額費用の安さから初期費用を払っても導入メリットが大きいと判断して契約しました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

従来、ユーザーサポート業務においては、サポートに必要なデータ等をメール添付でやりとしていました。
しかしながら、昨今のセキュリティ強化等により、メール添付では難しいシーンが増え始めました。
そのため、メール添付が難しいファイルサイズや、ファイル形式(セキュリティで弾かれる)のファイルの授受で活用し、スムーズなサポート対応につながっています。

閉じる
武藤 篤生

武藤 篤生

東海プラネット株式会社|電気・電子機器|開発|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

比較的少ないユーザー数でも利用可能なライセンス

ファイル転送サービスで利用

良いポイント

ファイル転送ソフトは、どのサービスでも基本的な機能は一緒ですが、当社のように社員数の少ない会社にとっては導入しにくい製品が多いです。その中でもオフィス宅ふぁいる便は、5ユーザーから契約可能なのでとても重宝しています。初期容量は10GB、転送容量は100GBと少なめなので、使用頻度の少ない事業所でリーズナブルな費用で導入するのに適しています。ファイルの送信、アップロードリンクを相手に送信してアップロードしてもらうなど基本的な機能は網羅されていいます。送信先やメッセージを送信直前にチェックする、誤送信防止の機能もあります。上司の承認機能などもあり、同種のサービスの中では比較的高機能だと思います。直感的に使える操作画面なので、特に導入教育等も不要で、更にダウンロードマニュアルも充実しているので導入が容易です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!