非公開ユーザー
デザイン・製作|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
老舗オンラインイベントプラットフォーム
動画配信システムで利用
良いポイント
オンラインイベントを実施した際に得られる来場者データがイベント登録〜コンテンツへのアクセス、アンケート情報とその日時が非常に細かく得ることが出来る点が良い。
イベント空間は基本的にはフルカスタマイズが可能なので立体的なイベント空間にすることもweb視聴を意識した2D的なデザインにすることも可能なためイベントの趣旨に合わせたオンラインイベントの企画が可能と感じました
改善してほしいポイント
VC(バーチャルカンファレンス)におけるセッション視聴ページ(Elite)とVCで構築するイベント全体のアンケート、展示ブースに設置するアンケートを紐付けることが出来ないのはレポート制作を考えると厳しい印象
またカスタマイズ可能な設計だがフルオリジナルでのオンラインイベントの構築は専門的な知識が必要となるため制作会社へ依頼が必要と思われます
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・コロナ禍で通常行っていたマーケティング活動の一切がストップしてしまった中で新たなリードの獲得や既存の見込みのモチベーションなどを知ることが出来たのでマーケティング活動を再開することが出来た
・オンラインイベントの最大の特徴であるリモートによるコンテンツの配信は距離の概念を取り払うことが出来、全国からの集客を実現することが出来た
課題に貢献した機能・ポイント
・細かな情報を知ることが出来るレポート機能により顧客のモチベーションを図ることが出来たと思う
検討者へお勧めするポイント
オンラインイベントの実施そのものを目的にするのではなく事前に配信したいコンテンツの内容、イベントで獲得したいマーケティング情報が何か?を明確にすることでスムーズなサービス導入を行うことが出来ると思います。