OneSignalの評判・口コミ 全3件

time

OneSignalのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (2)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

介護・福祉|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

用途によっては無料で使える優秀な通知サービス

Web接客ツールで利用

良いポイント

介護施設で使用してます。ナースコールの着信情報をPHSだけではなく、通知を通じて色々なデバイスと連携させるのに使用しています。
当施設では一日で100回前後各場所でナースコールが押されるのですが、OneSignal の無料枠が非常に大きいため数十台のデバイスに通知を送ったとしても無料で使用することができるため、大変助かっています。
また、APIに対応しているのも大きなポイントです。連携の軸に Wordpress を経由させているのですが、Wordpress 上で簡単に実装することができたため、非常に短期間で作りあげることができました。

改善してほしいポイント

日本語表示に対応していない点です。ただ、Webブラウザの翻訳機能でも十分対応できるとも思いますので、強いてあげれば、という程度です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

OneSignal のように、無料の通知サービス、API、幅広い実装を可能としているサービスが他にあまりないため、あまり費用をかけることのできない当施設のような介護事業者にとっては、このサービスのおかげで、業務効率が大きく向上したと言っても過言ではありません。
当施設では、ナースコール設備、OneSignal、スマホ、インカムを用いて、ナースコールの着信情報を各職員のインカムに使用するヘッドセットに音声で伝える、というシステムを構築しています。どこの施設も同様だと思いますが、このシステムができるまでは、20 人程の介護職員が PHS を常に携帯して業務に臨んでいたところを、PHS の台数を 5 台に減らし、減らした分をこのシステムでカバーすることにしました。その結果、ハンズフリーで業務に臨むことができる環境を構築することができ、全体から見たときに、多くの時間を減らすことに成功しています。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

英語サイト!!でも案外簡単にプッシュ通知を採用!

Web接客ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

登録から導入までは15分くらいで完了できるスピード採用ツールです。また無料なので気軽に試せる点も良いと思います。WEBプッシュであれば、Googleタグマネがあればサイトのソースも触らずに設定可能です。

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

世界で使われているウェブ通知サービス

Web接客ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ブログ記事を公開する際に、限りなく少ないコストで、読者のデスクトップやモバイル端末に通知を送信することが可能になった。CMSのプラグインを用いれば、初心者でも簡単に設置することができる点が非常に良いと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!