カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

OpenOfficeの評判・口コミ 全162件

time

OpenOfficeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (36)
    • 非公開

      (104)
    • 企業名のみ公開

      (22)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (14)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (11)
    • IT・広告・マスコミ

      (73)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (9)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (29)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (140)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

大学|研究|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

何よりも、無料であるという点が最大のメリット

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で気軽に使えて、簡単にファイル確認が行えるところ
有料で良いソフトは当たり前だが、無料でここまでできるのはすごい

改善してほしいポイントは何でしょうか?

インターフェイスや互換性など、無料というだけあって細かな配慮が足りていないという点が多く見られるので、無料と言えども魅力的なインターフェイスに期待したい

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

有料のオフィスソフトを新しく導入するほどでもない、PC機器等にインストールし、ファイル確認のためだけに用いている

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|論理・回路設計(デジタル)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

マイクロソフトを買えないなら仕方がない

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料であることが最大のメリット。
使い勝手は制限されるが、使い慣れればなんとかなる。
がんばって使い慣れよう

続きを開く
大澤 恒雄

大澤 恒雄

OFFICE OSAWA|経営コンサルティング|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自己完結する使用方法なら活用できる

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コストパフォーマンスが高いところ。インストールも簡単で気軽にできるところで周囲に教えてくれる人が多くいるところが便利。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社SPコンシェルジュ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料でoffice製品の代用

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ワード/エクセルなどビジネスシーンで必須ソフトを無料で同程度の作業が可能。モバイルPCなどサブで使っているものには有料のソフトをいれづらいのでその隙間を補ってくれる点は非常にいい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使えるのが魅力

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本的な機能があり、無料で使えて、Windows以外のOSでも動作すること。Linux上でCSVファイルの加工をしたいときやデモPC用のソフトとして利用してます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft Officeとの互換性が良い

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoft OfficeのExcel、Word、Powerpointと互換性があり重宝する。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

OpenOffice評価

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・導入費がかからないこと。
・Windows以外でも利用可能(Linuxを使えば、OSも無料化が可能)であること。
・直接PDF化できるのは特に重宝している。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オフィスファイルを自宅PCで参照する程度なら問題無し

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

利用者側としては無料であることが最大かつ唯一のメリットだが、逆に他のメリットが見出せなくなりつつある。
プログラマー的な観点では、非営利団体のApacheソフトウェア財団が管理しているので、思想的に賛同するなどこともあるかもしれないが・・・

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ドキュメント作成アプリケーションの導入コスト削減

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・他社製ドキュメント作成アプリケーションの使用頻度が低いエンドユーザー/端末において、
ドキュメントの閲覧程度であれば、OpenOfficeで代用可能である
・見やすく、簡単に操作できる

続きを開く

非公開ユーザー

電器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Officeと互換は低いが無料なのでこんなもんか

オフィススイートで利用

良いポイント

無料でMicrosoft Officeと同機能が使える
あくまでも同機能。互換は低い。過度な期待は持てない

続きを開く

ITreviewに参加しよう!