カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

OpenOfficeの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるOpenOffice紹介

 Apache OpenOfficeとは、オープンソース方式で開発されるフリーのオフィスツール統合環境(オフィススイート)です。WindowsやmacOSのほか、Linux、FreeBSD、Solarisなどのプラットフォームをサポート。Writer(文書作成)、Calc(表計算)、Draw(プレゼンテーションツール)、Impress(図形描画)、Base(データベース)、Math(数式作成)の6ツールが提供されます。オフィススイートとして標準的なMicrosoft Officeと操作性やデータの互換性をもち、WordやExcel、PowerPointなどのファイルを読み書きすることができます。官公庁や地方自治体を中心に、幅広い業界の企業で導入されています。

OpenOfficeの満足度、評価について

OpenOfficeのITreviewユーザーの満足度は現在2.8となっており、同じオフィススイートのカテゴリーに所属する製品では16位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
small_company_image 2.8 2.4 2.8 3.1
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.6 3.0 2.4 4.5 3.2 3.4

※ 2025年09月07日時点の集計結果です

OpenOfficeの機能一覧

OpenOfficeは、オフィススイートの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 文書作成(ワードプロセッサ)

    文章を入力、編集し、印刷を行うためのソフトウェア。文章の装飾に加えて、簡単なレイアウトや表組み、図版作成にも対応する他、文書校正機能なども搭載している

  • 表計算

    数値の集計やグラフ化を行うためのソフトウェア。数式を指定することで複雑な計算を行える他、プログラム(マクロと呼ばれることが多い)を埋め込むことで一連の作業を自動化できる製品も多い

  • プレゼンテーション

    スクリーン投影や配布資料として用いられるスライドショー形式のドキュメントを作成するためのソフトウェア。文字や画像を自由に配置できる他、アニメーション効果なども付加できる

  • データベース管理

    データベース上のデータを取り扱うアプリケーションを開発できる

  • 同一ファイルの共同編集

    複数人が同一ファイルに同時にアクセスし、文章や数値の入力、編集ができる

  • 修正履歴、コメントの表示

    一度制作した文書に、修正履歴を残した状態で上書きしたり、気になる箇所を指定してコメントが入力したりできる

  • 版管理(バージョン管理)

    文書の版管理ができ、過去の版を読み込んだり、戻したりできる

  • 閲覧権限、編集権限の設定

    作成した文書を他社に共有する際、ユーザーごとに「閲覧のみ」「編集可」などといった権限を設定できる

  • モバイルデバイス対応

    モバイルアプリを提供、あるいはモバイル最適化し、モバイルデバイスからのファイルアクセスや文書やスライドの制作・編集、表計算が行える

OpenOfficeを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、OpenOfficeを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    山田 りえ

    株式会社マーレマーレ・ジャパン|ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|不明|導入決定者

    企業所属 確認済
    投稿日:

    csv変換に便利

    オフィススイートで利用

    良いポイント

    大量にcsvデータをアップロードする必要がある、そんな作業時に
    ファイル形式の変換や編集加工が簡単にできます。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    電気|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

    企業所属 確認済
    投稿日:

    MSのオフィスソフトに更新料を払いたくない方にはおすすめ!

    オフィススイートで利用

    良いポイント

    マイクロソフトの「OFFICE」は利用料やバージョンアップ料は高額となるが、このソフトを使えばそのコストが節約できる。機能面はほぼ「OFFICE」とそん色なく低価格(もしくは無料)で使用できるところが最大のメリットです。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    MS Office完全互換性はないものの十分な利用用途

    オフィススイートで利用

    良いポイント

    Microsoft Office とほぼ同等のことが若干低機能ながらも完全無料で使用できる

    無料ソフトだからこそ、外部企業の有料Officeの有無関係せずに、データのやりとりがしやすい。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!