非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
即時同期が取れる点が優れている
MDMツールで利用
良いポイント
管理者画面またはスマホまたはタブレットから、即時同期を実行できる点は優れております。例えば検証やキッティングなど管理者側の設定変更を端末側に素地反映したい場合に、同期ボタンを押すか、端末側からOptim Bizアプリから同期を実行すると即反映します。MDMの王道的な存在で機能は網羅されております。オプション機能(有料)も豊富で、クラウドストレージ的な利用も可能です。apkファイルをクラウドストレージ(Optim Dosc)に格納して、端末のファイルアプリからダウンロードしてインストールする運用も可能です。2/10から管理者画面のデザインがアップデートされ、さらに見やすくなりました。
改善してほしいポイント
マニュアルが機能順に掲載されているのですが、初心者は味方が分かりません。組織別・ユーザー別などポリシーの運用に即した流れでの管理画面の設定手順を掲載して欲しいです。初心者はマニュアルだけでは、まず、やりたい制限は反映できません。VPPによるアプリの配信もライセンスの割当が初心者では理解しづらいので、手順を分かりやすく掲載して欲しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
組織別の運用が簡単に実現できます。また、カタログアプリの機能があるため、App Store に依存することなく、Apple Accountレスの運用が可能です。ただし、利用したいうアプリの追加メンテナンスに稼働はかかります。
検討者へお勧めするポイント
他のMDMよりサーバなどシステム構成がしっかりしており、メンテナンスも適切かと思いますので、安心して利用できます。オプティム社の直販商流は実施されていないため、代理店またはOEM提供になるため、技術的な提案を期待する場合は商流に留意が必要です。Androidの運用に詳しい説明が受けられるベンダーは優秀な可能性が高いと思います。