Tada Yoshitaka
パラメディック・ジャパン株式会社|総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
ブログに縁のないプロのサラリーマンにも低ハードル、良コスパ
ホームページ作成ソフトで利用
良いポイント
優れている点
・Electrical Commerceを導入する必要性が社内であり、適当な導入インストラクター的な企業のサポートが必要であった。また、企業としてはIT関連への投資に対して積極的に動いた際のROIについて、肯定的になれない部分をどのように保証するかが課題となっていたため、できるだけ導入リスクを抑える必要があった。
要するに、上述2点に問題が集約されるIT未導入企業の典型をどのように初級者迄上げるかが大きな課題であり、その面を最初のアプローチからスタートアップ迄を確実に指導、補助してくれた。
・フレームワークはほぼ出来上がっているアプリケーションをカスタマイズするような感じであったので、なんの違和感もなく使用開始することが出来た。
その理由
・今回導入したおりこうブログは、IT初心者企業を対象として作られており、使い勝手が良いから、また、インストラクターが導入後も定期的に様子伺いのコンタクトをしてくれるため更新を続けているのだと思いう。
・
改善してほしいポイント
月に一度触るか触らないかの頻度でしか担当者が動けていないため、どうしても使い方を忘れてしまうことが多い。
にも拘らず、触っているうちに試行錯誤でいつの間にかやりたいことが出来てしまうのは、非常にありがたいアプリケーションである。
おおよそ、分厚い使用説明書がなければ使えないものは、市場から消えていくものと思われるが、この製品はおおよそスマートフォンと同様の設計思想があるのだと思う。
この設計思想は維持してもらいたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・待ったなしであったECの早期導入にも拘わらず、ECを推進しようという者がほとんどおらず、大変な状況下であったし、また、ECの効果を最初から疑問視する者もいたが、思ったより容易に形が出来上がると、新規顧客からの問い合わせがあったり目に見える効果があった。
課題に貢献した機能・ポイント
・カタログ作成機能
検討者へお勧めするポイント
導入時の指導は訪問、もしくはリモートで担当営業が細かく説明してくれる。
門脇菜々絵
OFFICIAL VENDER株式会社ディーエスブランド|カスタマーサポート
この度はレビューをご記入いただき、誠にありがとうございます。 また、とてもありがたいコメント大変光栄に存じます。 新規のお問い合わせ獲得に貢献できたと伺い、心より嬉しく思っております。 「改善してもらいたいポイント」に関しまして、引き続きご不便をおかけすることのないよう、 より快適に運用いただけるソフトとして尽力して参ります。 今後ともお客様のパートナーとして、より一層精進して参ります。 引き続き『おりこうブログ』をご愛顧いただきますよう、お願い申し上げます。