非公開ユーザー
倉庫|その他専門職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
パソコンスキルに不安があっても大丈夫
ホームページ作成ソフトで利用
良いポイント
元々、おりこうブログCSプラスを利用させてもらっていました。
カスタマーセンターの手厚いフォローや、自分たちでどんどん更新できるホームページが気に入っていたので、
おりこうブログAIへのリニューアルも悩まず決めることができました。
ただ、おりこうブログAIの管理画面を最初に見た印象はとても操作できない、でした。
(おりこうブログCSプラスでもちょっとした追加・編集しかしていなかったので、操作能力はほとんど
ありませんでしたが…)
不安もありましたが、カスタマーセンターの方々の丁寧な説明をいただきながら操作することが出来き、
少しずつ形になっていったのがありがたかったです。
寄り添ってフォローしてくれるところが非常に気に入っています。
改善してほしいポイント
・使用可能な画像テンプレートをもっと充実させてほしい。
・カスタマーセンターの方との会話の時、伝えるための言葉がスムーズに出てこなくて悩みます。
カスタマーセンターの方から操作や機能の呼称を積極的に言ってもらえると、こちらもその言い方を覚え、
その言い方で話せるようになります。そうなるとストレスが減る気がします。
(伝えたくても伝えられないといったストレス。説明する言葉が出てこない)
(申し訳ありません、単に私のパソコンスキルが不足しているだけの話ですが…)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
当社は営業人員が限られていて、営業活動が不足気味でした。
おりこうブログでホームページを作成してから、ホームページを見たということで見積り依頼の連絡を
少しずついただけるようになった。
おりこうブログは、物言わぬ営業として日夜貢献してくれています。
門脇菜々絵
OFFICIAL VENDER株式会社ディーエスブランド|カスタマーサポート
この度はレビューをご記入いただき、誠にありがとうございます。 また、とてもありがたいコメント大変光栄に存じます。 ホームページが営業になっていると伺い、お役に立てていること心より嬉しく思っております。 「改善してもらいたいポイント」に関しまして、ご不便をおかけし申し訳ございません。 カスタマー担当者の対話につきましても、今後のご相談がスムーズとなるよう努めて参ります。 また、より快適に運用いただけますよう、テンプレートのご要望を合わせまして貴重なご意見として検討させていただきます。 今後ともお客様のパートナーとして、より一層精進して参ります。 引き続き『おりこうブログ』をご愛顧いただきますよう、お願い申し上げます。