非公開ユーザー
会計、税務、法務、労務|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
コミュニケーション、全社の意識統一に繋がっています
Web社内報で利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・記事作成、編集が簡単
・読了率、閲覧率等の分析をすぐに確認できる
・リアクション機能
直観的に記事作成や編集が可能なため、社内報担当以外にも作成依頼がしやすいです。
分析結果がすぐに出るので、社員が今興味を持っている内容をいち早く把握することができます。
改善してほしいポイント
欲しい機能
・YouTube以外の動画を追加できる機能
・文字の色付け機能
・下書き記事の複製機能
YouTubeサイトに飛ばずに動画が再生できるようにしたい。
シリーズものの記事の場合、以前作成した記事を複製することができると作成がより簡単になります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社員数と支店の増加によるコミュニケーション不足、全社の意識統一を課題にしておりました。
導入して3年半程になりますが、現在では研修や懇親会での話題のきっかけになっていますし、代表からのメッセージや社員のノウハウ共有等の記事で意識統一も図れています。
検討者へお勧めするポイント
毎月の定例会議でサポートしていただけるので社内報担当としては心強いです。
週1で新記事公開のためネタ切れになることもあるのですが、ご相談すると他社事例等と併せて色々ご提案いただけるので大変助かっています。
連携して利用中のツール