非公開ユーザー
情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)
コードレス、サーバレスですぐ開発可能なプラットフォーム!
良いポイント
1週間のブートキャンプで基本を理解したら資格取得も開発も可能になるぐらい感覚的な開発・サービスプラットフォームです。
最近はIDEがすごくスマートになってコーディングがしやすくなってますがコーディン自体のため時間は必要です。
それをもっとしやすくしたのがコードレスなOutSystemsの環境で既存開発の10分の1ぐらいの時間と努力で開発可能になりました。
またサーバの設定、設置も不要、ソース(開発内容)もOutSystemsに記録されるのでクライアントツールだけ設置したらどこからでもいつからでもすぐ開発可能です。
どうしてもOutSystemsの基本で処理できない部分はカスタムしたQueryやC#コード、CSS、Javascriptも利用可能です。
改善してほしいポイント
直感的(インテリジェントオートメーション)に開発可能な環境ですがコードレスにするためには設定項目やルール・流れなどを覚える必要がありますがそれが多いと感じます。
またそれを覚える(理解する)ためには開発から運用まで全盤の経験・知識が必要になるのが真実です。
アプリケーションのテンプレート選択で
それに合わせたワークフローの誘導(サンプルと理由の説明)や必要な設定項目だけの表示などにして
開発自体で必要なものだけを集中して開発、また勉強ができる環境になれば良いかと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
システム担当と開発担当の人数が少ない、また短い期間でサーバとネットワーク環境設定、設計と開発進行、運用体制の確立するのは大変な事です。最初OutSystemsの勉強のコストとある程度高い費用はは発生するが小人数で安定に効率よく処理可能な良い選択オプションになると思います。