カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Pagesの評判・口コミ 全75件

time

Pagesのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (35)
    • 非公開

      (36)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (11)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (23)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (7)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (67)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Macユーザーの為の文書作成ツール

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内では、MacユーザーとWindowsユーザーが混在しており、Macユーザーが文書を作成する際に利用しています。
Wordよりもデザイン性に優れた文章が作成でき、iPhoneやiPadなどでも閲覧・編集できるのがポイントだと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

Wordとの互換性は多少あるものの、フォントが違ったり、文書が崩れるといった現象が発生します。
互換性をもう少し強化してほしいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

デザイン性が豊かな文書がかけ、iPadでも閲覧・変種できることから、デザインなどのアイデア共有などに利用しており、文書作成の手軽さにメリットを感じております。

閉じる

非公開ユーザー

不動産賃貸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

macユーザー向けのワード

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

pagesは一言でいうと、macユーザー向けのwordです。良い点はほどよく機能がオミットされていることで、wordと比べて機能が簡略化なされている分、操作が直感的に行えます。

続きを開く

野口 大輔

株式会社NK化学|情報通信・インターネット|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にPDF作れる

文書作成で利用

良いポイント

pagesはmacのパソコンであればデフォルトで入っており、購入する必要やダウンロードの必要がなく初期コストや手間がかかりません。そこが一つ良いところです。

またシンプルな構造をしており、wordを使える人であれば簡単に使えるためレクチャーしなくても初期導入できるのも良いところです。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|研究|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

色んなテンプレートがあり、美しい文書が作成できる!

文書作成で利用

良いポイント

ipadで使用しているのですが、とにかくレイアウトが美しい!また、WordをPagesで読み込んだり、PagesをWordやPDFに変換することもできるので、汎用性が高いです。

続きを開く
中家 啓太郎

中家 啓太郎

かわにしマガジン|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とても使いやすい文書制作ソフト

文書作成で利用

良いポイント

Pagesの良い所は、操作感が同じMacにインストールされているKeynoteと同じであること。
Keynoteのヘビーユーザーである私には、wordよりもPagesの方が直感的に操作でき、文書制作のスピードが速くできて良い。
テンプレートも豊富でデザイン性も優れていて、このあたりはApple製品のおしゃれさが感じられる。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感的で使いやすい

文書作成で利用

良いポイント

社内での掲示板、POPの作成など主体に活用しています。非常に使いやすくてITに疎い社員でも、しばらく使っていれば慣れてしまうUIはさすがです。

続きを開く

非公開ユーザー

NPO|営業・販売・サービス職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡易的なチラシ作成もできる文書作成ソフト

文書作成で利用

良いポイント

・挿入した画像の縦横比がデフォルトで固定されるので画像のサイズ調整が容易
・文章の中で画像を動かすと、その画像を囲むように文章が自動でレイアウトしてくれる

続きを開く

非公開ユーザー

大学|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成がしやすいです

文書作成で利用

良いポイント

文章の入力、図の挿入と配置が行いやすくて使いやすいです。ワードと比べると動作がスムーズでストレスがありません。挿入した図についても、自動で縦横比を固定してくれるので縮小・拡大しても全然問題なく便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テンプレートのデザインがスタイリッシュ

文書作成で利用

良いポイント

差し込み印刷が簡単に設定できるだけでなく、お洒落なテンプレートが豊富にあるので、デザイナーに依頼したような美しい文書に仕上げることができます。以前は外注していたので、経費の削減につなげることができました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジュアルなレポート作成に最適

文書作成で利用

良いポイント

他の文章作成ソフトと違って、レポート作成やポスター作成のためのテンプレートが豊富に揃っており、かっこいいレポートを作成することができる。一番使いやすい機能としては、図表や写真の挿入機能である。 文章を作ってから、入れたい箇所に図表をドラッグアンドドロップして、拡大、縮小すると、周りの文章が自動的にレイアウトを変更してくれるのでレポートのレイアウトを整える時間を節約できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!