Pay-Lookの評判・口コミ 全9件

time

Pay-Lookのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (8)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (4)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (7)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

高橋 一博

株式会社ワールドインテック|人材|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

今更ながらのWeb給与明細導入

給与計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

書くのも恥ずかしいことですがとうとうWeb給与明細が導入されました。当たり前ですがやはりどの端末からも過去の給与・賞与明細が見れるのは非常に嬉しいです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

無駄な機能がなく圧倒的に普通です。シンプルさにすべてをかけているのでUIにこだわりがなく、Web明細が未導入であればおすすめしたいほど特に改善ポイントがない。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

今まで紙で受け取ることが多かったのですが、当然のことながら給料日までに明細が届かないのです(笑)。そういった煩わしさが解決されたので嬉しいというよりももっと早く導入できたのではないかと会社に突っ込みをいれたい。
過去の給与明細はもちろん、賞与や源泉徴収票まで見れるのがすごく嬉しいです。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

ザ・シンプルです。おすすめできます。

閉じる

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に給与明細書がペーパレス化できる

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

いつでも給与明細をWEBで見られるようになりました。
紙だとうっかり紛失の可能性もあり個人のプライバシーも守られていい感じだと思います。
PCでもスマホでもどちらでも確認できるのでいちいちPCを開いて確認することもないので
出先や休日でも確認でき利便性がよい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

画面はシンプルで見やすい

給与計算ソフト,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

いつでも給与明細をWEBで見られるようになりました。
紙で渡されても邪魔なだけなのでようやくうちの会社もDX化が進んだのかと思いました。
画面はシンプルで見やすいです。

人事の担当者は楽になったと言ってました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

給与確認・管理アプリ

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

月ごとの給与明細が保存されます。そのうちhtmlとpdf二つパターンのファイルがあり、好きなものを選んで確認・保存することができます。また、基本的に退職しない限り保存する期限はないのでずいぶん昔のデータを遡ることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

給与ソフトろうむいんわんとの相性がよい

給与計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

給与計算を安価なろうむいわんを使っていることもあり、同じソフト会社のソフトなだけあって連携が非常にスムーズである。これまで明細を紙で印刷して従業員にいちいち配布するわずらわしさから解放された。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に使える給与明細サービスです。

給与計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インターネットに接続できればどこからでも、安全に給与明細が見られます。
紙の明細書が必要なくなったので、郵送の手間も費用も削減できました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

見やすい・わかりやすい

給与計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCからでもスマホからでも画面として見やすい。
メッセージ欄があるので、「○月から新人事制度での査定になっています」のような周知事項が載せられるのも良い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

便利なツールですが、サイトが古すぎる

給与計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他の製品を試したことがないので比較できませんが、パソコンと携帯電話からどこでも今月と過去の給与賞与明細の確認ができて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

管理者、ユーザーとして使用してます

給与計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ペーパーレスにするために導入しました。給与明細はPDFデータで毎月確認することができます。
ユーザー登録時は入力項目が少ないので設定が楽です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!