PCA会計DXの評判・口コミ 全30件

time

PCA会計DXのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (29)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (7)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (7)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (17)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

通信販売|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

テレワークにも最適です

会計ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インストールこそ必要ですが、インターネットさえあれば、出社することなく自宅から最新のデータを利用することができるため、テレワークへの移行に役立ちました。

自宅にいながら、上司や税理士の先生に仕訳の確認をしてもらえるので、安心できました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

アップデート機能。
クラウドでありながら、各パソコンごとにアップデートを実行しなければいけません。
こちら側では何も操作することなく、自動的にアップデートされると助かります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ハイスペックの会計ソフトを安価にクラウド化できました。
テレワークため業務ソフトのクラウド化が課題となっておりましたが、PCAクラウドを導入することで、スムーズにテレワークを導入できました。
他社製品と比較しても安価で、高機能なため満足しています。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

初期費用が抑えられ、ランニングコストも決して高くはありません。
導入企業も多く、安心して利用することができます。

閉じる

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他一般職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サポート体制も万全で安心して利用できる

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・給与明細のソフトと連携がスムーズ
・電子申請機能も標準で使える
その理由
・以前は紙媒体で発行してた明細が電子的に発行できるので楽になりました。
・各届出(年末、住民税など)が電子的に行えるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

一般社団法人日本カートリッジリサイクル工業会|組合・団体・協会|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいです

会計ソフトで利用

良いポイント

テレワーク中でも操作ができるのでとても便利です。使いやすいソフトです。管理者ならびに税理士とのやりとりもスムーズにできるところが良いです。決算報告のダウンロードがスムーズにできるところも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|財務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

経理・管理会計を強化するならPCA会計

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・部門別や事業単位での集計が容易な点
・仕訳入力のしやすさとカスタマイズ性
その理由
・部門別・事業会社別の損益をタイムリーに把握できるので、経営判断や現場の改善に直結するから。
・定型仕訳や自動仕訳の登録がしやすく、日常の入力作業が大幅に効率化できるし、担当者ごとの入力ミスも減ったから

続きを開く

非公開ユーザー

保険|会計・経理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

CSV連携で一括計上ができる

会計ソフトで利用

良いポイント

いままで、売上計上は請求書から手入力で計上登録をしていましたが、マニュアルにCSVファイルにて一括登録で出来ると知りチャレンジしたところ、必須項目が思いのほか少なく、売上システムからCSVを生成して簡単に登録ができました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

グループ企業間での利用にクラウドは最適

会計ソフトで利用

良いポイント

もともと拠点や既存システムが違うグループ企業間での導入がクラウド型のためスムーズに行える。
またバックアップ等のメンテナンス作業もオンプレミスタイプに比べて業務負荷が低減された。
内部統制の保証報告書(SOC報告書)の入手も可能なのでIT全般統制にも対応できる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機能十分な会計ソフト

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・pca会計dxの複数同時接続が遠く離れた地方の事業所・営業所との同時使用が同時にできる
・社内の管理をしていくうえで他システムとの連動(銀行データ・資産・売掛データ)ができて管理がしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|会計・経理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

費用を掛けずに会計処理

会計ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使い勝手が良い(初心者の経理担当者にも難しくない)ところです。かつそのような便利な製品であるのに費用負担が少ないところが一番のサービスポイントと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|総務・庶務|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会計ソフトとしては十分な基本機能

会計ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パッケージソフトなので安価ではありますが、インターフェースも見やすくて、使いやすい。会計の機能としては十分備わっており、決算処理などにも対応していて、決算書がそのまま印刷できるのは非常に助かる。またほとんどの帳票がエクセルで出力できるため、社内独自の帳票を作ったり、自分で作った帳票に張り付けして管理したりすることが容易にできる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

操作が簡単な請求書発行ツール

会計ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一度覚えると操作が簡単なので、経理初心者・ツール初心者でも使いやすいのが一番のポイントではないかなと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!