非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
イベント管理システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・ユーザーが多い点
・使えば使うほどツールの価値が高まる点
その理由
・幅広いカテゴリの事業者がよく使用しているツールであるため、メインの集客箱としてもユーザーに受け入れられやすい
・有料でPeatixの会員向けにメール配信型の広告が打てる。業界などでセグメントが切れるため効率的にターゲットにリーチできる。
・過去にPeatix経由で参加してくれたユーザーはアカウントの資産となり、イベントを作成する度に簡単に告知ができる
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・イベントに参加登録したユーザーを確認する際に、CSVでエクスポートしないとほとんど情報が見れない
・ユーザーがイベントに参加登録する際にPeatixにログインが必要なため、ややユーザーからみて工数がかかる
その理由
・Peatixでイベントを作成して、様々なチャネルで告知を行なっているが、流入経路の確認のために参加フォームの回答を集計しようとするとツール上で見れずCSVで出力してExcelなどで確認するのがやや面倒。
・自社LPで集客の受け皿を作成した場合は、ログインなどが不要でフォームに入力するだけでユーザーが参加登録できるため1ステップ工数が発生して離脱の原因になりうる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・自社でLPを作成するのが工数として厳しい際に、集客の受け皿として活用することで、簡単に集客を行える。
課題に貢献した機能・ポイント
・イベント作成が簡単でビジネスサイドの人間でも数分で作成することができる。UI,UXも直感的でイベントを作成することは容易に行える。
・FB広告とPeatixのメール型を同じイベントで同じ金額行ったところPeatixのメール広告の方がより多くの参加者を集めることができた。
検討者へお勧めするポイント
イベントを作成して応募者を管理するだけであれば無料で利用することができます。
とりあえずオンラインイベントの集客をしたいという方であれば使用してみるべきだと思います。