芹澤 美咲
Seripoyo|デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
途中でもAIを切り替えられるのが便利
文章生成AIで利用
良いポイント
・ChatGPTよりも出力スピードが速いので、微妙な待ち時間を削減できるのは利点。
・回答がイメージしたものと違えば、同じ質問文でAIモデルを切り替えて別回答を出力させられるのは気に入っている。
改善してほしいポイント
・Perplexity内でアップデートを行った際や新しいAIモデルが出たときなどに、今まで搭載されていたAIモデルが削除されて使えなくなっている場合がある。運営の都合上、導入するAIモデルを切り替える必要性があるのは理解できるが、ユーザーとしては新しいモデルだけを追い求めている訳ではないため、事前にモデル切り替えについての情報を配信してほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・市場調査にはChatGPTよりGrokの方が適しているなどの違いがあるため、この辺りをシームレスに切り替えられるためプロンプトを改善して再度AIに投げて……という手間を削減できたことで、細かなストレスがへり業務効率が上がった。
・簡単な比較表などを作成させることにより、初心者向け研修で視覚的に理解しやすくするための情報叩き台を簡単に作成できた。これにより資料作成時の叩き台作成が手軽になり、作業時間が減った。