非公開ユーザー
運輸|営業・販売・サービス職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
シンプルなカスタム性とスマホを利用できる導入の容易さ
スマホアプリ開発ツールで利用
良いポイント
配送業をやっています。某物流さんが配送した商品(届け置いたエビデンス)を写真に撮って送って来る事があります。当社でも同様に配送を管理したいと考えた時、Platioに出会いました。 シンプルながらカスタムできる所が、あたかも自社で開発した専用のアプリの様に感じられ、実際の利用についても思い通りに内容を変更でき、とても満足度は高いと思います。
ただ、その利用シーンとしては単純なパターンに限られるようで、例えば別のデーターと連携した様な複雑な仕組みを作るのには不向きと思われます。しかし他に類を見ないためとても重宝しています。
改善してほしいポイント
PCブラウザでデーターを確認する時、検索窓の動作が若干独特で不便を感じる事がある。 具体的に説明すると、検索窓にテキスト(キーワード)を入力しようとするとき、マウスポインタを(入力欄から邪魔だから)少し離れた所にずらしますよね? その状態で、キーボードでタイピングしてエンターキーを押すと、検索まどには今入力(タイピング)したテキストの後ろに、(勝手に)別の入力キーワードが補完されています。 この別のキーワードというのは、マウスポインタを始めに動かしましたが、その動かした先の所にあったキーワード(マウスオーバー)が自動で補完されています。
よって、マウスを最初に動かす時は「空白」の所、勝手に補完入力されない様にしています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
配送のエビデンスを場所(GPS)や配送先の名前などと一緒にし、1つのまとまったデーターとして残す事が出来ています。必要に応じてPCブラウザ等で検索して確認出来るなど、カスタマーからの問い合わせにも役立てています。