関谷 周一
株式会社ウイン|ソフトウェア・SI|その他専門職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
使い方のコツが解れば強力
スマホアプリ開発ツールで利用
良いポイント
何といってもスマホDBアプリを迅速に開発・リリース出来る点に尽きると思います。
また、リリース後のデータロードや修正に関してもコツさえ掴めば迅速に行えます。
そう、コツさえ掴めばよいのです。
改善してほしいポイント
備品貸出管理のミニアプリをテンプレ無しで作成しています。
備品マスタデータポケットに備品名や在庫数を持たし、貸出毎に貸出データポケットに子レコードとして追加してます。
貸出数は貸出データポケットから集計フィールドで備品マスタに表示、貸出可能数は在庫数から貸出数をマイナスした計算フィールドを備品マスタに表示しています。
お伺いしたのは、子レコード追加完了のタイミングでは備品マスタの貸出数、貸出可能数が更新されません。備品マスタを編集で開いたら更新されます。
これはPlatioの仕様でしょうか?備品マスタを編集で開く事なく数値の更新・表示を行う方法があればご教示頂きたく。
以上の質問をAsteria Parkで行いましたが、やはり仕様との事。データベースなのでリアルタイムで反映が欲しい所です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
県が所有しているそこそこ大きな施設の管理を弊社が請け負っており、多種多様な備品の管理も行っております。
Platioを導入した事で、QRコードでの備品管理が予想以上の低コストで実現しました。
県の担当者に対してもアピール出来そうです。
検討者へお勧めするポイント
スマホとQRコードを利用した在庫管理など、目的がしっかりした導入であればハードルは高くなくむしろ低いです。
私もそうでしたが、過去にRDB&SQLを勉強した人は文化の違いに戸惑う事はあると思います。私もまだまだ勉強が必要です。