非公開ユーザー
総合(建設・建築)|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
点検結果のクラウド化
スマホアプリ開発ツールで利用
良いポイント
「点検簿として使用しての良いポイント」
優れている点・好きな機能
・QRコード
・地図(位置)
・署名
・一覧表示機能
その理由
・QRコードを掲示している場所に行かないと立ち上げることができないため、確実に点検を実施したことが分かる
・地図(位置)機能も同様で、どの場所で点検したの確認ができる
・署名を残すことで、記録としての確度が上がる
・実施しているかどうかがアプリを立ち上げたらすぐに分かる
改善してほしいポイント
ミニアプリ内でのコピーができないとのこと。同じ点検簿を複数の対象に対して使用したいため、是非やって欲しい。また、出力結果について記録として残しておきたいため、ブラウザ画面での見え方でのデータがPDFで欲しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまで、対象物に点検簿のペーパーを掲示し、日々点検結果を手書きで記入して、毎月(物によっては毎週)回収し、記録として書類保管を行っていたが、対象物のQRコードを掲示することで、点検簿の作成~掲示~回収~ファイリングまでの手作業がなくなり、必要に応じて出力すればいいだけとなった。
検討者へお勧めするポイント
無料トライアル期間にサポートをしっかりしていただいた結果、こちらが必要とする機能があることが確認できた上で導入を決めることができました。