非公開ユーザー
建築・鉱物・金属|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
多機能で柔軟かつ安価なサービス
メール誤送信対策ツールで利用
良いポイント
一定時間内であれば誤送信防止でメール送信を止められる機能はもとより、添付ファイルについては旧来の自動暗号化方式からダウンロード方式まで幅広く利用者に強制できる。
フィルタ機能や文面のカスタマイズなど柔軟な設定が可能で、かつSAML認証やSMTPサーバ機能も備えていたりと申し分ない。
費用面でも類似製品と比較して安価だと思う。
改善してほしいポイント
・SAML認証オプションの有効化時に、ID/PASSでの通常ログインを不可とできる制御機能がほしい。
→SAML認証のみ可とすることでIdP側のデバイス制御等でアクセス制限を一元化したいが、ID/PASSでの通常ログインもできてしまうことでセキュリティの穴となっている。
・一括ダウンロード時に自動生成されるZIPファイルをWindows用(Shift_JIS)かMac用(UTF-8)かで文字コードを選択肢て生成できるようにしてほしい。
→現行ではMac対応のため「UTF-8」のZIPファイルで生成されるが、未だに「Shift_JIS」しか対応していない解凍ソフトを使用している取引先も多く、ファイルが文字化けしているという問い合わせが度々きて困る。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
誤送信防止・添付ファイル問題・これらの例外対応の運用などにおいて、多機能かつ柔軟な設定が可能なことで、ひととおりの運用で問題や支障はない。
コストパフォーマンスも高いと思う。
検討者へお勧めするポイント
Box連携できるサービスへの乗り換えも一時検討したが、費用が全然あわなかった。
機能とコストパフォーマンスをとるならお勧めです。