非公開ユーザー
電気・電子機器|その他の設計|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
メール誤送信対策ツールで利用
良いポイント
当初は、メールの添付ファイルの自動暗号化・メール誤送信対策として導入していましたが、後に、PPAP対策として、クラウド型メール誤送信防止サービスが付加され、現在に至っています。
特に意識することなく、添付ファイルの安全性が確保され、とても有効に使用できています。
また、送信先が、添付ファイルをダウンロードしたことも確認でき、この情報はとても役に立ちます。
改善してほしいポイント
これは、クラウド型メール誤送信防止サービスでは仕方が無いことだと思っていますが、送信先からすると、メーラーで添付ファイルの管理が出来なくなる、という問題があります。
送信先が、別途、添付ファイルを管理する必要がありますが、致し方ないと思います。
これに対する改善策があれば、逆に御教示いただきたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
先に述べたように、添付ファイルを安全に、送信者へ送信できるという部分は、一番のメリットだと感じています。
以前は、zipファイルを自身で作成し、それをメールに添付し送信する、という安全ではない方法をとっていましたが、
それが一切無くなりました。
仮に、1zipファイル作成に1分使っていたとすると、20個のメールでは、20分は時間短縮できているのではないでしょうか。
検討者へお勧めするポイント
導入時は、DNSサーバへの各種設定など、戸惑うこともありますが、導入してしまえば、ほぼメンテナンスフリーです。