PostgreSQLの評判・口コミ 全66件

time

PostgreSQLのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (14)
    • 非公開

      (45)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (7)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (43)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (7)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (47)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (13)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

田中 仁志

伊藤忠丸紅鉄鋼|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

オープンソースのデータベースとしては不満はない

RDB(リレーショナルデータベース)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オープンソースのデータベースであるため、構築するのに安価で出来るのが採用を決めた一番のポイントとなっている。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

それほど機能を多く使っている訳ではなく、特に改善して欲しいポイントは無いので、継続して提供をし続けて欲しい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

少し前に部署の管理システムを構築する際のデータベースとして使用。現在ではOracleのMySQLとIBMのPostgreという構図になったものの、どちらを選ぶかは技術者の経験と好みによると考えられる。このシステム構築時のタイミングでは良い選択だったと思う。今後は社のクラウド選択の流れに応じてある程度選別が必要と考える。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

十分な機能を持ちながらも低コストで導入できる

RDB(リレーショナルデータベース)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PostgreSQLは、大規模商用データベースシステムの持つほとんどの機能を搭載している。
また、ユーザ定義型、継承など、他の製品では、あまり見かけない機能も持ち合わせている。

続きを開く

霧生 ゆかり

株式会社日本経済廣告社|広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コスト削減につながるDB

RDB(リレーショナルデータベース)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オープンソースで開発されている為、無料で使用することが可能です。
メインでオラクルのDBを使用しているのですが、最初は使用方法の違いに戸惑いましたが、問題なく使いこなせています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社アイアンドディ|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使える多機能RDB

RDB(リレーショナルデータベース)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

pdAdmin(GUIベースの管理ツール)の使い勝手が良いため、DB構築やDB操作が比較的簡単にできる印象。
SQL文も書けるので、複雑な操作もツール上で実行できる。

続きを開く

大塚 光

セーバー株式会社|ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

パフォーマンスのよいRDBS

RDB(リレーショナルデータベース)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オープンソースでありながらパフォーマンスのよいRDBSです。さまざまなシステムで利用実績があり信頼がおけます。

続きを開く

KOUICHI OKUDA

株式会社文化工房|放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

歴史が古い分安心できる

RDB(リレーショナルデータベース)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オープンソースとして、mySQLとよく比べられますが、PostgreSQLも無料で使えることができ、ユーザーが多いことが一番のメリットであると思います。情報についてもかなりの蓄積があり、収集しやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!