非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
投稿日:
使いやすいアプリケーション
API管理で利用
良いポイント
PostやDeleteなどのメソッドごとに、ファイル分けの要領で分別したり詳細情報を設定できるため、管理しやすくなっています。アプリケーション開発の際などに作成したメソッド一覧をコードエディタのように確認できるため、指定のメッソドはどのようなタイミングで使用されることを想定して作ったものか理解でき、開発時に非常に役立ちます。
改善してほしいポイント
自分がまだ初心者ということもありますが、初期設定が難しく感じました。特に作業ディレクトリや保存先などが分かりづらかったので、もう少し丁寧に案内してほしいと感じました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Webアプリケーション開発をしている時、デバッグする過程で何度もAPIを実行しますが、APIを実行して送信するファイルを紐付けることが出来るため、スムーズに作業を進めることが出来ました。その他に「良いポイント」でも記載したように、コードエディタのようなUIでメソッド管理出来たりするため、確認がしやすく長い目で見た時の後々の保守性も高まっています。
続きを開く