非公開ユーザー
鉄・金属|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ワークフローシステムで利用
良いポイント
社内イントラネットとして、また社内のコミュニケーションツールとして連絡のためのメールや、スケジュール管理、申請書類で利用することができる点です。
アウトルックなどの社外メールではセキュリティに関するリスクがありますが、社内イントラとしての利用で、メールや、添付書類のセキュリティを担保することができています。
あわせて、ワークフローを設定することで、申請書類のルートを社内のグループごとに細分化することができます。
改善してほしいポイント
申請書類などの内製化を行っていますが、プログラミングとは違ってマニュアル通り行えば出来上がりますが、やはりそれなりのノウハウが必要になってきます。
画面デザインツールなどではなく、ウィザード形式などで容易に定型フォーマットを拡張することで帳票ができれば、汎用性が広がると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内申請書類のワークフロー詳細設定が行えるので、申請しっぱなしであったドキュメントがいま、どこまで進んでいるかの進捗管理することができるようになりました。
あわせて、後閲処理や、上位権限者が先に承認することができたり、承認が不必要な場合は、同報処理などで通知だけができるなど、管理する書類によって、電子申請が容易にできるようになりました。