依頼した業務・支援内容について具体的に記載ください
Marketo導入時、弊社はスタートアップのコンサルのみ、パワーインタラクティブ社様に支援いただいたが、結局、メールマガジン配信ツールとなっていて、次の施策をどのように進めるべきかの課題に直面していた。
ちょうどCOVIDの流行とも相まって営業活動の転換点を迎えたことから、複数のコンサル会社にヒアリングを実施し、マーケティングの基本部分からの教育・支援と組織構築への強力なサポートが得られると判断し、再度、パワーインタラクティブ社様にお願いすることとした。
弊社から依頼した支援内容は以下の3ポイント
1. メールマガジン以外の顧客への情報発信方法の確立
2. 対面営業では獲得できなかった幅広い層へのアプローチ
3. マーケティング活動における基本的考え方、PDCAサイクルの回し方など
良いポイント
Marketoの使い方に留まらず、マーケティングの基本から一緒に考え、弊社の課題や置かれている状況にマッチしたアドバイスや指導が得られる点は高く評価できるポイントだと考える。
また、課題解決できるまでコミュニケーションをしっかりと取って、押し付けでなく進めてくれる部分は持続的に問題解決に取り組むためにも重要な部分であると思われる。
さらに弊社の課題を並行して解決できるようにプロジェクトを4つに分割したことについては、課題解決を最短距離で進められるようにコンサルから積極的な提案がいただけた結果だと言える。
いずれも、単なるMarketoの活用支援という枠にとらわれることなく、弊社の弱点であったマーケティングを会社のシステムとして作り上げていくところまで引き上げてくれている部分については感謝している。
改善ポイント
プロジェクトが長期に渡ると、解決が難しい課題が後送りになってきている部分が出てくる。
このような事象をプロジェクトにおける中弛みととらえるか、さらなるリソース投入の必要性を気付かせるのかについて、十分な議論、特に経営サイドへ耳の痛い話もしっかりと要求する必要があるのでは?と感じている。
少しずつプロジェクトの遅延部分に対して、関係が深くなっている分だけ、より弊社の内情を理解いただいて対応をいただいていると感じるが、ともすると弊社が甘えてしまっている部分とも感じている。