PowerDirectorの評判・口コミ 全25件

time

PowerDirectorのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (18)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (5)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (19)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初心者でもそれなりのクオリティがある動画が作りやすい

動画編集ソフトで利用

良いポイント

動画作成の知識が本格的になくても、直感的な操作で動画が作れる点は魅力的。カットの切り替わりや、文字、アニメーション、フォントなども豊富でユーモアも出しやすい。

改善してほしいポイント

とにかく頻繁にフリーズする。再生して動画を確認していたり、細かにアニメーションをインストールして挿入して確かめる…とやっていると、すぐにアプリが落ちてしまい悲しい思いをすることも…。もう少し低スペPCでも使えると嬉しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

最近流行りのコンテンツマーケティングに気軽に参入できるようになった点は非常にいいと思う。専門家を雇わなくても、ある程度勉強させれば広報や営業でもそこそこの動画を作れる点もいい。

閉じる

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|生産管理・工程管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ハウリング音をきれいに除去できました!

動画編集ソフトで利用

良いポイント

社内講習を動画で残していつでも観られるようにと録画したものの、マイクのハウリングが起きてしまい聞き取りづらい動画になってしまいました。ノイズ除去に何か良いものがないかと探していたところ、こちらの製品にたどり着きました。初めての使用でしたが感覚的に操作しやすく、希望通りハウリング音を除去できました。動画編集も不要な部分をカットしたり映像と音声を別々に分けたり使いやすかったです。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動画マニュアル作成のきっかけになりました

動画編集ソフトで利用

良いポイント

社内用の動画マニュアル作成のために購入しました。現時点では社内向けの資料作成用でのみ使用していますが、サイバーリンク社の製品は一部を除きすべての製品が商用利用可能なので、今後利用用途が社外向け等に広がってもそのまま利用できるのが良いポイントだと思います。
マニュアルも分かりやすく、私が使用したい機能はマニュアルに目を通すだけで理解することができました。
また、最近サブスクリプションタイプの製品が増えている中で、買い切りタイプの製品が販売されている点も、基本機能しか使用せず最新機能を必要としない我々のようなタイプにはありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

高度な動画編集も可能

動画編集ソフトで利用

良いポイント

高機能で、多彩な動画編集が可能でありながら、初心者でも使いやすくできています。
UIについては他の競合するソフトと似た構成をしているため、他社からの乗り換えもスムーズにできます。
不明な操作についてはYoutubeのチャネルも準備されており、見ながら編集を確認することも可能です。
トランジション、エフェクトパックも多数準備されていおり、正式登録後は無料でダウンロードが可能。
シャドウファイルという仕組みをとっており、編集が軽くなっているのが特徴。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

素人が使うには十分な機能だと思います

動画編集ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PowerDirector専用のラーニングセンターが用意されている。

その理由
・不明な機能や、やりたいことを、動画で学ぶことができます。
・無料のオンラインセミナーやチュートリアルで助けられました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手振れ補正と逆光補正が気に入ってます。

動画編集ソフトで利用

良いポイント

YouTube用に撮影した4Kの動画編集に使っています。撮影時に三脚が利用できない場所が多く、カメラ側の手振れ補正だけではどうしても手振れが大きくなってしまい、見ていて気持ち悪い感じでしたが、PowerDirectorの手振れ補正を行うと、程度にもよりますが、ほとんど気にならないくらいの手振れに変換されます。また、逆光の場合でも、カメラ側で対処できなくても、自動で補正することができるので役立っています。

続きを開く

Ohiro Kojiro

Rebornヒプノワークス|その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

動画編集に最低限必要な基本的な機能は大体備わっている

動画編集ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・編集したい動画ファイルを映像部分と音声部分で切り離して、それぞれ別々に必要な処理を行うことが出来る点。
 (もちろん映像部分と音声部分を切り離すことなく編集することも可能です)
 これが少し操作に慣れると、初心者レベルの方でもごく簡単に行うことができます。

その理由
・元動画の状態にもよりますが、例えばノイズや雑音が入っていたり、音ズレなどが合った場合、映像と音声を切り離した状態で編集し、後で切り貼りする必要もたまに出てきます。他の動画編集ソフトでも映像部分と音声部分の切り離しした状態での編集は可能ですが、操作にクセがあり、慣れる前に挫折してしまうこともあります。
(私も別のソフトでその体験があります)
ただPowerDirectorは比較的操作性が良いので簡単に行うことができ、「操作に慣れる前に挫折する」と言う最初の関門を突破しやすいところが良いポイントの理由でもあります。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

始めての動画編集に最適

動画編集ソフトで利用

良いポイント

動画編集は初めてでしたが、サクサク作成することができました。
UIが分かりやすく、日本語の説明も書いてあるので迷うことなく使用できます。
会社の紹介動画を作成しましたが、素人ながらクリエイティブな動画が作成できたと思います。
値段に対してかなり機能が多く、コスパがとてもいいです。特にAIによるボディエフェクトと背景除去はクオリティが高く、初心者が作った動画とは思えない仕上りにとても満足しています。

続きを開く
Nakajima Yuta

Nakajima Yuta

有限会社サポート・ユウ|デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

企業動画やyoutube動画など幅広く編集可能で初心者にも◎

動画編集ソフトで利用

良いポイント

windowsベースで操作性が軽く、初心者でもプロ並みに操作ができるものを探している中で、PowerDirectorに出会いました。ファイナルカットプロなど実践的なモノより、価格も安くチャレンジしやすいのが◎
youtube用動画からCMのような動画、企業様向け動画など幅広く作成できます。

続きを開く
市川 昌博

市川 昌博

市川 昌博|その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動画編集からDVD作成まで一貫して出来るソフト

動画編集ソフトで利用

良いポイント

一般ユーザー向けに操作性など分かりやすく作ってある印象で、基本的なカット割、エフェクト、トランジション、文字入れなどの基本的な操作が視覚的に分かりやすいソフトだと思います。
DVDやブルーレイディスクの作成、チャプターなどのメニューも様々なテンプレートを利用して作れることも特徴といえます。
そういった機能から、記録撮影などでDVDにするような時によく使うソフトです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!