非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
動画編集ソフトで利用
良いポイント
採用業務に関与しており、リアル対面での説明会や面接が通常だった状況から一変、オンラインでの実施がデフォルトとなった事で、説明のアーカイヴ化が必要となり、動画編集として利用しています。これまで映像編集の経験は皆無でしたが、動画ファイルをカットしたり、複数動画を一本に集約するなどの編集作業について、深い知識が無くてもツールを触るうちに出来るようになるユーザーフレンドリーな仕様となっています。単純な編集のみならず、エフェクトやテキスト、サウンドの挿入等が視覚的に行えるので、技術の向上に多くの時間を費やす必要がありません。
改善してほしいポイント
扱いやすい分、機能についてはごく一般的で、エフェクトやフォントのバリエーションにセンスの良いものが少ない。また、編集後のレンダリングの際も、MP4での変換の場合でも元動画より容量が増える事が多くあり、解像度やフレームレート等、設定の幅がもう少し広い方がありがたいと感じます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内で実施するセミナー等をWeb形式で実施する事が多くなり、繰り返し利用出来るように録画したものをアーカイヴ形式で保存する際、要点箇所のみを抜き出して編集する際に利用しています。タイトルやテロップも挿入出来る点も、見やすく、分かりやすい動画に編集できるので、コスト面での効果も高いと思います。