PR TIMESの評判・口コミ 全11件

time

PR TIMESのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (10)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (8)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (4)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレスリリース配信に欠かせないツール

プレスリリース配信サービスで利用

良いポイント

プレスリリース配信プラットフォームは他に2つ利用したことがありますが、圧倒的に見られやすいのは確かです。
ニッチなテーマでも1,000PV前後、社会的な関心の高いテーマだと数万PV行くこともあります。
自社でリーチできていない新たなメディアからの引き合いにつながるチャンスになると思っています。
配信無制限プランの場合、FAXも送り放題なのが良いです。
あと、副業先の話ですが、設立2年以内のスタートアップは条件を満たすと一定数の配信が無料になるので、絶対に活用したほうが良いと思います。

改善してほしいポイント

少し前からβ版を公開していた新エディタでバグがあったため報告したのですが、何のフィードバックもなかったのは残念でした。
実際に公開したリリースに表示不具合が出ていたので、一言あると安心して利用できたかなと思いました。
あとGUIなので致し方ないとは思いますが、画像などが思ったとおりに配置できないことがあります。
広報担当者は簡単なHTMLなら触れる人が多いと思うので、リッチテキストモードとテキストモードが切り替えられると良いなと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

プレスリリースに加えてメディア限定配信もおこなえるので、プレスイベントの告知でも重宝しています。
記者クラブに投函してもあまり反応してもらえないような企業はこちらに軸足を置いてもいいのではと思います。

閉じる
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!