非公開ユーザー
精密機械|機構・筐体などのメカ設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
Pythonを使っていくなら
IDE(統合開発環境)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Python付属の統合環境は初学者には便利だが、使っていくにつれて足りないところがでてくるので、そんなときに乗り換えると良い統合環境だと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
起動が遅いのが難点でしょうか。あとカスタマイズ範囲がひろく設定に手間がかかる。プロフェッショナルエディションのサブスクリプション費がやや高い感じがします。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
Pythonに特化した統合環境なので、習得も早く、またカスタマイズが出来るので会社にあった設定ができるのはとても有効です。また入力支援や補完機能があるので、調べる手間も減り、時間短縮になります。
続きを開く