非公開ユーザー
広告・販促|プログラミング・テスト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
Pythonのプロダクト開発に優れた統合開発環境
IDE(統合開発環境)で利用
良いポイント
pythonのプロダクトの統合開発環境として使っています。
自動のソースコードの補完やWarningの表示などが優秀で使いやすいため、ソースコードを書く時間を大きく短縮できます。
pythonでよく使う、jupyterの機能も備わっているのは無償のエディタと違って良い点。
改善してほしいポイント
軽量なエディタと比べると起動にかかる時間が非常に長く感じる。
起動が遅いとアプリケーションを終了させたくなくなるが、消さないとメモリ使用率が気になってしまうので、改善してほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Pythonのシステム開発で使っており、実行やテストもこのツールで実行でき、jupyterなどの複数の機能をこのツールのみで完結させることができるようになったため、環境の準備にかかる時間も削減できるようになったし、作業も画面切り替えなどが少なくなり一つのアプリケーションで管理できるようになったため時間効率の面で非常にメリットを感じています。
続きを開く