非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
良いポイント
全社員がリモートワーク導入時に対してこちらをPCに導入したことで、自分やチームの業務量を数値的に見え化かできるようになりました。当然1日企画書を作成していた時は作業量が膨れ上がりますが、外出が多かったり、オンライン商談などで入力作業が少ないときは1日の作業量が少ない日もあります。特にリモートの人が何をしているかがわからない分、しっかり仕事している人とさぼっている人が作業量の観点や、作業のログで見える化されるので怖いほど人の履歴が分かるようになりました。
改善してほしいポイント
たまに作動してなかったりして1日の作業量が取れてない日もあったり、人によってはPCが重くなるという理由で嫌煙している人もいます。PCの容量によっては特に問題ないと思いますが、より精度が高まってくれればと思います。
また普段遅くまで働いている人が早めに仕事を追われせるとフィードバックの文章が「何か予定があったかもしれません」とか少し頓珍漢なコメントになっていることがあるので、こちらのコメントのバリエーションが増えると良いと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
リモートにおいて、仕事をしている人とサボり気味になってしまう人がいるのは明白なので、これが完全に数値化して見えるようになったので、自分での振り返りや、他社から見た際の振り返りなどでも日々の業務が可視化されるようになりました。
検討者へお勧めするポイント
リモートを導入している会社。また作業効率が悪いと出社をそのまま依頼する会社ではまずは、こちらを導入してみて、従業員の作業の見える化を図るとよいと思います。