Qiita Teamの評判・口コミ 全55件

time

Qiita Teamのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (16)
    • 非公開

      (38)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (45)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (48)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

高橋 一博

株式会社ワールドインテック|人材|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

グループ内での情報・知識共有

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メーカー/サプライヤーから頂いた情報などをグループ内でシームレスに共有することができています。いちいちフォルダにアクセスするという手間がなくなってきました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

今のところストレスなく使用できております。変な話ですが情報共有がシームレスになったおかげでサボれなくなりました(笑)。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

会議での情報共有でしか知れなかった情報(つたない議事録など)がメールを送るでもなく、共有サーバーに保存されることもなく、アクセスするだけで確認できるのは無駄な時間が減って大変便利です。ちょっとした会議などで時間を割かれることもなくなりました。

閉じる
大島啓司

大島啓司

OFFICIAL VENDER

Increments株式会社|

以前はQiita:Teamの高評価レビューを頂きましてありがとうございました。コメントが遅くなりまして大変申し訳ございませんが、頂戴しましたご意見を参考にいたしまして、さらに良い製品となるようにチーム一丸となって精進していきますので、引き続きのご愛顧よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

簡易なUI。情報共有ツールはこのくらいシンプルでいい。

コラボレーションツールで利用

良いポイント

表題の通り、シンプルかつ洗練されたUIがとてもいいと思っています。
導入目的は社内の情報共有ツールとして、類似サービスを他2つ比較しましたが、直感的に使いやすいと感じたキータに決定。

マークダウンはよくあるものは用意されている・入力内容の即時レビュー機能・他ユーザーのリアクション機能等、欲しい機能だけ使いやすいように配置されている点が非常にいいです。

続きを開く

神例 慶英

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

色々な疑問を解決してくれます。

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プログラムを作成していると色々とソースの書き方やわからないことがでてきますが、そんな問題をコミュニティで解決してくれます。

続きを開く
大島啓司

大島啓司

OFFICIAL VENDER

Increments株式会社|

以前はQiita Teamのレビューありがとうございました。コメントが遅くなりまして大変申し訳ございませんが、頂戴しましたご意見を参考にいたしまして、価格面につきましても前向きに検討してまいりますので、引き続きのご愛顧よろしくお願いいたします。

加藤 宏樹

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報のストックに活躍

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

- 使いやすいUI
- markdownでかける
- 簡単なプレゼンや説明にスライド機能が便利
- 公開Qiitaとの連携が容易

続きを開く
大島啓司

大島啓司

OFFICIAL VENDER

Increments株式会社|

以前はQiita:Teamに最高評価のレビューを頂きまして誠にありがとうございました。コメントが遅くなりまして大変申し訳ございませんが、頂戴しましたご意見を参考にいたしまして、運用上の課題解決のサポートも機能でカバーできるような検討もしていき、さらに良い製品となるようにチーム一丸となって精進していきますので、引き続きのご愛顧よろしくお願いいたします。

植村 雄太

IP FORWARD株式会社|会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

いつもお世話になっています^^

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エンジニアの皆さんが取り組まれたこと、特にコードを公開してくださって、いろいろと何ができるか参考にできます。

続きを開く
大島啓司

大島啓司

OFFICIAL VENDER

Increments株式会社|

以前はQiita:Teamに最高評価のレビューを頂きまして誠にありがとうございました。コメントが遅くなりまして大変申し訳ございませんが、さらに良い製品となるようにチーム一丸となって精進していきますので、引き続きのご愛顧よろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!