非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者
コラボレーションツールで利用
良いポイント
表題の通り、シンプルかつ洗練されたUIがとてもいいと思っています。
導入目的は社内の情報共有ツールとして、類似サービスを他2つ比較しましたが、直感的に使いやすいと感じたキータに決定。
マークダウンはよくあるものは用意されている・入力内容の即時レビュー機能・他ユーザーのリアクション機能等、欲しい機能だけ使いやすいように配置されている点が非常にいいです。
改善してほしいポイント
難しいとは思いつつ、表記ゆれなどをカバーした検索機能が実装されればいいなと思います。
ルール化してはいるものの、やはり入力者によって表記ゆれはどうしても出ます。
かな・カナは結構検索にひっかけてくれますが、類似単語までは拾えないので、そこまでできればとても嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
新規事業チームに人が増えるにつれてどうしても情報の属人化が進んだため、導入。
社内の対応マニュアルやナレッジの共有を行っています。
導入当初はルールが統一されていなかったので、それぞれ好きなように記載をしていて、現在はその統一化を行っています。
ただ、記載内容がある程度バラバラでも、何かしらの質問に対してキータのURLを添付して補足で済むので、本当にラクになっています。