望月 理恵
リトルヘルプ合同会社|情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
自分で作って管理ができるSEOに強いサイト
ホームページ作成ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
CMSといえばWordPressが主流ですが、初心者には敷居が高いものでした。弊社は個人事業のウェブコンサルをしていることから、特に初心者の方におすすめしています。
ウェブの知識がなくても形にできて自分で管理・運営ができるので、リソースの少ない小規模事業者と相性が良いと思います。
ユーザーとしても自社の事業で利用していますが、申込みから決済までできるのがとても便利です。
複数で運営するプロジェクトにも使えそうです。
ブログもスマホアプリから気軽に編集できるので自然とコンテンツが蓄積され、SEOも難しい対策は不要でキーワードだけ気をつけて書いていれば問題ありません。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
記事内に外部フォーム等が埋め込めると良いです。それによりユーザーの利便性が高まると思います。
もう一つは、Call to Actionの機能がほしいです。目的のコンバージョンが達成できるかなと思っています。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
コロナ禍によりオンライン化を余儀なくされ、その際の課題が「オンラインセミナーの決済」でした。
既存の決済サービスを使うこともできますが、せっかく自社サイトに訪問しているのに、別のサイトに飛んで決済という一手間は避けたいと思っていました。
その点をクローバPAGEは解決してくれました。その場でお支払いが完了するので、オンラインセミナーの管理がとても楽になりました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
CMSは事業内容と自分の使い勝手など相性があるとおもいます。
無料から始められるので、まずは気軽に使ってみることをおすすめします。