星野 智久

星野 智久

株式会社ジョイゾー|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

HP、イベントページはもちろん、サービス連携用にも活用可能

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UI/UXが利用者に寄り添ったサービス!
イベントを開催したいが、ランディングページはconnpassみたいな統合されたページではない個別のページが欲しい・・・
ただ、WEBページを作ると聞くと、「HTMLを・・・」とか「WordPressで・・・」といったことが脳裏に浮かんでいたが、クローバPAGEではドラックアンドドロップにてWEBページを作ることが可能だったんです。
デザインセンスに自信がない私でも、簡単にWEBページを作っていくことが可能でした。
これがクローバPAGEとの出会いでした。
個人的に四年前から有料プランに登録して、自分でイベントページをドンドン作って運用しています。
クローバPAGEはサービス連携が可能だったので、今は、イベントページだけじゃなく、復業で作った会社のプロダクトにも活用しています。
主にLINEとkintoneを使ったプロダクトですが、LINEIDとユーザ情報の紐付けで活躍しています。
LINE→クローバPAGE→kintoneといったように、クローバPAGEのエントリーを活用することで、ユーザー情報などをシームレスにkintoneに登録できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!