久米 純矢
株式会社AISIC|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
伝えたい想いに注力できるwebサイト作りの強力パートナー
ホームページ作成ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
パーツをドラッグ&ドロップして、文章をそれなりに書けば、あっという間にwebサイトが作れます!
イマ風のレイアウトやデザインになるし、当然ながらスマホ用のサイトとしても表示できるので、簡単&一気通貫なwebサイト構築は、感動すらします。
webサイトにおいては、どう魅せるかという事ももちろん大事ですが、何を伝えるかが重要で、そこに注力することができるのはとても心強いサービスだと感じています。
自社のサービス用のLPを作った際に、こちらの手違いでイチから作り直さないといけなかったのですが、自分で作れる&修正できることで、翌日には再リリースできました。webサイト構築を外部委託していると、こうは行かないですね。
また、社内業務システムとしてkintoneを使っているのですが、qlobaでエントリー→kintoneで情報管理という流れがシームレスにできるのも、大変ありがたい。こういう事は、連携サービスを使ったり、何らかのカスタマイズをすれば実現できるのだろうけども、標準機能としてあるというのがとても嬉しい。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・決済機能の部分がちょっと分かりにくかったので、そこのフォローがもらえると嬉しいかなと思いました。
・イベントのエントリー者に対するメッセージの一斉送信が、低価格プランでも実現出来てほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・新サービスのLP
予算も時間も無い中で、サービス用のLPがサクッとできたことは非常に助かりました。また、外注ではなく自分で作成したことで、依頼しなくても良かったし、説明する時間の代わりに自分で文章を書くことで、内容に集中できたことが良かった。
・イベントの申し込みサイト
エントリー後の情報管理をkintoneで行っているので、外部向けのqloba・内部向けのkintoneという形が取れ、自動的かつスムーズな連携が実現できた。