非公開ユーザー
電気・電子機器|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ウェビナーツールで利用
良いポイント
ツール上で配信から公開まで完結して手続きを行えるため、わざわざ編集ソフト利用して、イベント部分を編集する必要がないため、非常に便利。
ウェビナーの重要なポイントである音質や画質は特に問題なく、キレイに視聴することができた。
ビデオ配信基盤でもあるため、各種イベント動画を一元管理できるところもとてもよく、いろいろな場所を探さなくてもよい。
また、社内利用だったが、社内にクローズドの環境で利用できたのでセキュリティ面でも安心して利用することができた。
契約にもよると思うが、1万人まで利用できるため、複数部門をまたぎ人数が多くなった時でも問題なく利用できた。
改善してほしいポイント
動画編集をできるところが大きなポイントだと考えているが、Web上で行うことになることと、Qumu専用のUIのため、多少の知識、慣れが必要。
イベントの必要部分の切り出しなどはメディアスライダーによるトリミングのみなど、やりたいことが簡単なことの場合は、「トリミング」だけを行う画面を作るなどしてもらえると助かる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
セキュアな環境での大規模映像配信を行うことができた。社内利用のため、社内のメンバーのみが参加できる点、過去の配信動画を社内のQumuのページから簡単に見つけられる点などが便利だった。また、人数制限があるツールが多い中で1万人まで配信できるということはほぼ制限がないと言えるので、参加人数を意識する必要がなかった。