非公開ユーザー
小倉美術印刷株式会社|印刷|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
総務部と経理部で時短計画進行中
文書管理システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
私はユーザーとしての感想ですが、
今までファイルサーバーの総務書類を探すのに、
フォルダ検索で十分と思っていましたが、
タグ付けにより関連情報が一度に見つかり便利だと思いました。
権限設定もしっかりしており、役員情報は私からは見えない様に
なっています。
別の世界では、企画開発部が図面整理に活用しており
各部署にあったファイル管理が出来ます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
特にありませんが、Mac関係のデータを管理して
Macのブラウザ「サファリ」で利用できて、
さらに、iOSやアンドロイドOSの専用アプリなどがあれば、
もっと広がると思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ファイルサーバーから重要ファイル、完成データは
移行されてきましたので、ユーザーの情報共有が強化されました。
さらにメールを辞めて、楽々DCプラスを利用することで
業務の時短を行っている途中です。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
最初の構築が命となります。
運用を考えた構築ができれば、
ファイルの整理整頓、業務の時間短縮に役立ちます。