RemoteWOLの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるRemoteWOL紹介

RemoteWOLとは、RSUPPORT株式会社が提供しているリモートアクセスツール製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.8となっており、レビューの投稿数は5件となっています。

RemoteWOLの満足度、評価について

RemoteWOLのITreviewユーザーの満足度は現在3.8となっており、同じリモートアクセスツールのカテゴリーに所属する製品では22位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 3.8 3.8 - 3.7
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.8 4.0 4.2 4.5 4.1 4.5

※ 2025年10月09日時点の集計結果です

RemoteWOLを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、RemoteWOLを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

    企業所属 確認済
    投稿日:

    リモートワークに最適です。

    リモートアクセスツールで利用

    良いポイント

    外出時に見積もりを確認したり、発注をしたり急ぎの仕事をしたい時に事務所に戻らなくても仕事ができます。
    またわざわざ出社しなくても家に居ながらいつものパソコンの環境で仕事ができるので朝や夕方のプライベート時間が増えました。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    リコージャパン株式会社|その他|営業・販売・サービス職|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 販売関係者
    投稿日:

    どこからでもアクセスできる業務はSaaSだけじゃない!

    リモートアクセスツールで利用

    良いポイント

    社内のパソコンをリモート操作が出来る環境があっても、外からPCの電源を入れられない問題に直面する。
    既存のネットワークにWOLを設置するだけですぐでも外部からPCの電源ONの操作が可能になり
    社内にいるような感覚で操作が可能。
    印刷やメール送信、PCにインストールされたソフトも稼働させることができるので
    離れた場所からでも業務が可能になる。

    続きを開く

    阪口 登

    株式会社キャットアイ|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    コロナ禍のリモートワーク対策として営業所に導入しました

    リモートアクセスツールで利用

    良いポイント

    このコロナ禍でリモートワークを余儀なくされた営業所に導入しました。当初はパソコンに詳しい社員がWindows10 Proのリモートデスクトップで試験的に構築し使用していましたが、セキュリティーの不安や運用上の問題から、私にご相談がありました。複数のクラウド系のリモートディスクトップを検討し、インストールの必要が無いブラウザー対応の「REmoteView」を導入することになり、当初はリモートワーク用のパソコンの電源を常にオン状態で試験的に運用していましたが、長時間稼働のため、動作が遅くなったり、不安定になる場合がありました。そこで「RemoteWOL」を導入することにより、必要時のみパソコンの電源をリモートからオンにすることにより、①パソコンの安定性の向上、②昨今の電力不足対策で必要時のみパソコンの電源オン、③必要時のみの電源オンのためセキュリティーの向上が図れました。

    続きを開く
RemoteWOLの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!