非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
災害大国日本においては必要なシステム
安否確認システムで利用
良いポイント
予め対象のメンバーを設定しておくことで、不慮の災害時に自身がアクションを起こさずとも部下の状況をすぐに把握することが出来る。メール送信先も複数登録ができ、会社のメールアドレスだけでなく会社携帯、私用携帯にも送信できるので、見落としや必要以上の返信遅延もない。
改善してほしいポイント
深夜の地震等で気づかない場合があるが、その場合に短時間(1時間おきだったと思います)で再度通知が来るので正直鬱陶しい。良いポイントの通り見落とすケースはあまり無いと思われるので、短時間に再送信する必要は無いと思います。
(これは企業ごとの設定次第かも知れません。)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
安否確認システムが導入される前は配下のメンバー全員に電話、メールをする必要がありそれだけで数時間掛かっていたが、導入により自身がアクションを起こさなくても必要な情報が入ってくるようになった。
続きを開く