非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 東芝テック株式会社
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • 電気・電子機器
  • 1000人以上
  • 販売関係者
  • 契約タイプ 有償利用

提案資料図書館

良いポイント

優れている点・好きな機能
・一つの動画(URL)に複数の提案書やデモ動画、事例記事などのコンテンツを集めることができる為、他に資料を探したり用意しなくて済む。
・簡単に作成修正できるので、皆でブラッシュアップ出来る
その理由
・オンライン商談の場合、話の中ですぐ資料を出さなくてはならいないが、何を開いていたか忘れたり、探すのに時間がかかったりします。riclinkであればすぐ開けます。
・修正追加が簡単なので、同じ動画(riclink)を皆で使い、都度気になった点を改善や追加しプラッシュアップされたコンテンツになり鮮度が保てより強力は助っ人となります。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・即時アンケート機能
・アバター変換
その理由
・即時アンケート機能は、アンケートに記入してもらいたいときは、アンケート項目やURLを選んでもらわないといけない為、導線が難しく取得率が低くなります。視聴画面からアンケートが出ることで取得率が上がると考えます。
・アバター変換機能があれば、PPTで作成した資料でアバターによる動画になり、顔出しNGの場合や慣れない人の場合に有効。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・コンテンツの整理や動画化により、最善の提案資料の活用、提案の標準化(一定レベル以上の提案)が出来るようになった。今までは探せた資料、手元の資料だけで、提案を行ってきたが、riclink動画作成により、提案パターン毎の資料がすぐ探せるので、活用する頻度が上がった。
・事前準備が習慣化されました。riclink動画が出来たことで、提案前に使える動画を探すようになりました。そのことから事前に準備する癖がついてきたと感じています。
課題に貢献した機能・ポイント
・提案パターン毎の動画化、各動画をサムネと説明で一目でわかり検索からでも業種・業態・商材・課題・目的等で見つけやすくなっています。

もっと見る