非公開ユーザー
株式会社Wiz|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
簡単にWEBページ作成が可能
動画配信システムで利用
良いポイント
WEB作成未経験者・初心者でも簡単に作れるということが第一に素晴らしいポイントです。
更に、動画の中に外部URLを組み込めることで、動画から飛ばしたいページへの導線を簡単に確保できるというのも大きなメリットです。
改善してほしいポイント
WEBページ作成後、追加で日程を入れる際に、コマを増やしても一番下にしか配置できないので、作成したコマを自由に間に差し込むことができれば、作業工数の削減に繋がると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
WEBページや動画にURLを当て込める機能のおかげで、セミナーへの問い合わせ数の増加や、商材問い合わせの増加につなげることができました。
検討者へお勧めするポイント
右も左もわからない方でも簡単に導入・利用が可能です。
閉じる
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|IT管理者
企業所属 確認済
一度のアプローチで複数の資料が渡せます
インタラクティブ動画ツールで利用
良いポイント
弊社は不動産系のITベンチャーで、いままで物件の「販売図面」をファックスやメールのPDF添付でお客様にお送りしていました。最近は物件案内の動画を撮影する機会も増えてきたのですが、やはり販売図面や各種資料がどうして追加資料として必要で、二度手間三度手間になっていました。
リクリンクは動画に、販売図面やWEBサイトのリンクなどをプラスできるので、「「動画を見つつ、資料も確認してほしい」というシーンで便利に使えています。
さらにお客様が動画をちゃんと見てくれたか、資料を開封してくれたか、といったアナリティクス機能もあるので、今後のマーケティングに重宝しそう。
改善してほしいポイント
動画にプラスする資料の設定が、ちょっと分かりにくいですね。もっと直観的にわかるインターフェイスを希望します。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
いままでファクスやメールで個別にお客様にお送りしていた資料を、リクリンクでまとめて動画とともにお送りできるようになりました。
続きを開く
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
決裁者へのアプローチに有効
動画配信システム,セールスイネーブルメントツール,インタラクティブ動画ツールで利用
良いポイント
リクリンクは『触れる動画』をつくることができるツールですが、営業・マーケティングで様々なメリットがあります。
1.マーケティング施策の拡張
通常WEBマーケティング施策では、WEBページからWEBページへの導線を組んで、顧客の関心を高めていくというやり方が主流ですが、リクリンクは動画を起点に様々なコンテンツ(WEB/動画/資料など)に遷移できます。
動画を起点に遷移できるメリットは従来のようにテキストベースの訴求ではないため、今までテキストでは伝えきれなかった情報量・熱意・具体的な説明なども簡単に実現し、テキストでは獲得できなかった層も狙うことができます。
2.決裁者へのアプローチ
通常、営業活動で決裁をとるためには、顧客担当者へ提案書を渡して、決裁者の方へプレゼンしていただくと言う流れだと思います。
しかし、担当者の方が代わりにプレゼンすると、商品に関する知見が少ないため、メリットやデメリットなどが決裁者の方へ伝わらない可能性もあります。
そのようなリスクはリクリンクを活用して動画形式で最終提案を送ることで回避することができます。
また、再生回数なども確認できるので、温度感も把握しやすいです。
改善してほしいポイント
動画録画・編集機能
動画の編集は敷居が高くなりがちですが、動画の録画・編集機能が実装されていると敷居をさげることができるのではないかと思いました。
また、簡単に作成できるフォーマットがあると活用しやすいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
■メルマガ配信
メルマガでPDFコンテンツの配信を行っていましたが、リクリンクで作成した動画を配信したところ
PDFコンテンツと比較して、クリック率が1.5%アップしました。
■オフライン展示会
オフラインの展示会で配布するノベルティに動画のQRコードをつけたところ、前回出展時よりアポイント数が約1.4倍になりました。
続きを開く
非公開ユーザー
株式会社レオパレス21|不動産賃貸|人事・教育職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
何かあればriclinkで。
インタラクティブ動画ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・管理者ページがとても分かりやすく、ITリテラシーの低い人でも簡単に操作が可能
・動画アップロードがメインとなるが、設定までの工数が少なくすぐにアップが可能
・QRコード化ができるので、スマホから簡単に読み込める
・動画内に資料(PDFでも動画でも)を差し込むことができること自体が画期的の上、操作も簡単
その理由
・サポート体制が充実しており、問い合わせに対するレスポンスがとても早く的確
改善してほしいポイント
当社の要望を柔軟な対応で叶えていただいている為、特にこれといったことはありません。
唯一挙げるのであれば誰がどこまで動画を視聴したかまで分析できると尚良しですが、個人を特定することはできないので贅沢はいいません。代替でご提案もいただいているので、上記は我儘を申し上げれば、程度で記載しました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内の学習コンテンツとして内製で取り組みをしておりましたが、動画にQRコードを付けることができるため社内環境外でも学習機会を提供できるようになりました。
また、タッチポイントを作成することで1つの動画で多方面の需要に対応できるので、管理するコンテンツを簡素化することができました。
検討者へお勧めするポイント
私自身がそこまでシステムに詳しくないので、導入後の担当となった際に不安しかありませんでした。
ただしサポート体制が充実しており、要望に対して120%で返していただけること、更には面談の中で潜在的な課題も顕在化してくれる営業スキルをお持ちなので、担当者にとってこれほど頼りがいのあるパートナーは滅多にいらっしゃらないと思います。
続きを開く